令和3年度再生可能エネルギー・省エネルギー設備設置費補助金のご案内(太陽光発電システム、蓄電システム、エネファーム等)
補助金の詳細に関しては各自治体にお問い合わせください。
補助金確認後の太陽光発電設置の際は「エコ発」の一括見積を是非ご利用ください。
都道府県 | 市町村 | 申請期間 | 事業名 |
---|---|---|---|
埼玉県 | 熊谷市 | 2021年04月01日~2022年03月31日 | 令和3年度再生可能エネルギー・省エネルギー設備設置費補助金のご案内(太陽光発電システム、蓄電システム、エネファーム等) |
制度概要 | 熊谷市では、省エネルギー対策及び地球温暖化対策推進のため、市内の住宅に再生可能エネルギー・省エネルギー設備を設置した人に、補助金を「まち元気」熊谷市商品券で交付します。「太陽光発電システム」のみならず、その発電した電気を自家消費するために有効な「家庭用蓄電システム(蓄電池)」についても補助金を交付しています。 補助金を受けることができる人(交付要件)補助金を受けるには、次の要件を満たしている必要があります。
注意本補助金の交付は同一の設備につき、1世帯1回限りです。 |
---|---|
受けられる補助金 | 補助の対象となる設備と補助金額太陽光発電システム(電力会社と余剰電力の買取契約を締結しているもの)1キロワットあたり20,000円 太陽熱利用システム【自然循環型】10,000円 太陽熱利用システム【強制循環型】30,000円 家庭用燃料電池システム(エネファーム)補助対象経費の5パーセント 家庭用蓄電システム補助対象経費の5パーセント 住宅用エネルギーマネジメントシステム(HEMS)20,000円 地中熱利用システム補助対象経費の5パーセント
太陽光発電システムについて事業者が事務所等に設置した場合、集合住宅の管理組合が共用部分の使用のために設置した場合、補助対象となることがありますので、該当する場合は個別にお問合せください。 |
問い合わせ先 | 環境政策課環境政策係(江南庁舎) |
電話 | |
URL | |
備考 |