白岡市住宅用創エネ・省エネ機器設置費補助金(令和4年度)
補助金の詳細に関しては各自治体にお問い合わせください。
補助金確認後の太陽光発電設置の際は「エコ発」の一括見積を是非ご利用ください。
都道府県 | 市町村 | 申請期間 | 事業名 |
---|---|---|---|
埼玉県 | 白岡市 | 2022年04月15日~2023年03月31日 | 白岡市住宅用創エネ・省エネ機器設置費補助金(令和4年度) |
制度概要 | 白岡市では、創エネ・省エネ機器の普及を促進することにより、温室効果ガスの排出の抑制を図るため、創エネ・省エネ機器を設置する方に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。 補助金の対象となる方住宅用太陽光発電システム市内に住所を有し、又は申請受付開始日から実績報告書の提出期限(令和4年3月15日(火))までに市内に住所を有しようとする方であって、自ら居住する市内に所在する「既存住宅」、(併用住宅の場合は、住宅部分の面積が総床面積の2分の1以上のものに限る。以下同じ。)又は自ら居住するために市内に購入する「既存住宅」に、補助対象機器を設置する方 補助金の対象とならない方
※住宅用太陽光発電システムについては、「新築住宅(工事の完了の日から起算して1年未満で、居住実績がない住宅。建築途中、建て替えを含む。)は対象となりません 補助対象機器住宅用太陽光発電システム住宅の屋根等への設置に適した低圧配電線と逆潮流有りで連携したものであり、かつ、太陽電池容量(JIS規格に基づいて算出された太陽電池モジュールの最大出力の合計をいう。)が10キロワット未満であり、電力会社と電灯契約及び余剰電力の売買契約を締結すること。 |
---|---|
受けられる補助金 | 住宅用太陽光発電システム3万円 |
問い合わせ先 | 環境保全担当 |
電話 | |
URL | |
備考 |