令和4年度住宅用再生可能エネルギー設備等設置費補助金
補助金の詳細に関しては各自治体にお問い合わせください。
補助金確認後の太陽光発電設置の際は「エコ発」の一括見積を是非ご利用ください。
都道府県 | 市町村 | 申請期間 | 事業名 |
群馬県 |
藤岡市 |
2022年04月01日~2023年03月24日 |
令和4年度住宅用再生可能エネルギー設備等設置費補助金 |
制度概要 |
市では、地球温暖化対策のひとつとして、再生可能エネルギー設備等の普及を促進するため、再生可能エネルギー設備等の設置費の一部を補助します。
補助対象
太陽光発電システム
- リチウムイオン蓄電池との同時設置に限る
- 市内に自ら居住する住宅(店舗、事務所その他これらに類するものとの併用住宅を含む。ただし、延べ床面積の2分の1未満を店舗の用に供するものに限る。)若しくは市内に自ら居住する住宅の同一敷地内にある倉庫の屋根等に対象システムを設置した方、又は自ら居住するため市内の対象システムが設置された住宅を購入した方。
- 一般財団法人電気安全環境研究所(JET)の「太陽電池モジュール認証」相当の認証を受けているもの、またはこれに準ずる性能を持つものとして市長が認めるものであって太陽電池モジュールの公称最大出力が10kW未満のもの
- 未使用であること
リチウムイオン蓄電池
- リチウムイオン蓄電池については、一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII)が行う補助事業の対象機器として登録されているもの、またはこれに準ずる性能を持つものとして市長が認めるものであって蓄電容量が1kWh以上のもの
- 未使用であること
補助の対象となる方
次の要件をすべて満たす必要があります。
- 市税を滞納していない方。
- 対象設備を設置した建物等の所有者が申請者以外の場合、または共有者がいる場合にあっては、書面により当該所有者から設置承諾を受けている方。
ただし、次のいずれかに該当する方は、補助の対象にはなりませんのでご注意ください。
- 法人の方
- 建売住宅やアパート等自己(申請者)が居住せず、賃貸、販売営利目的で専用住宅に太陽光発電システムを設置した方
- 別荘など一時的に使用する住宅に設置し、対象システムを継続的に使用すると認められない方
- 住宅用太陽光発電システムのみを設置する方
|
受けられる補助金 |
太陽光発電システム
- 1キロワット(以下kW)あたり2万円(千円未満切捨て)
- 上限8万円
(注)太陽光発電はリチウムイオン蓄電池との同時設置に限る
リチウムイオン蓄電池
- 1キロワットアワー(以下kWh)あたり2万円(千円未満切捨て)
- 上限10万円
予算額
11,500千円
|
問い合わせ先 |
森林環境部 環境課 環境企画係 |
電話 |
0274-40-2264 |
URL |
https://www.city.fujioka.gunma.jp/soshiki/sinrinkankyobu/kankyo/5/1491.html |
備考 |
|