深谷市住宅用省エネ設備設置費補助金(令和4年度)
補助金の詳細に関しては各自治体にお問い合わせください。
補助金確認後の太陽光発電設置の際は「エコ発」の一括見積を是非ご利用ください。
都道府県 | 市町村 | 申請期間 | 事業名 |
埼玉県 |
深谷市 |
2022年04月01日~2023年03月31日 |
深谷市住宅用省エネ設備設置費補助金(令和4年度) |
制度概要 |
太陽光発電システムをはじめ、化石燃料等を使わないクリーンなエネルギーが注目されており、住宅向けの技術も日々開発されています。深谷市では、住宅における新エネルギー及び省エネルギーの普及を促進し、地球温暖化対策を推進することを目的として、住宅用省エネルギー設備を設置した方に、予算の範囲内で補助金を交付します。
補助対象設備
太陽光発電システム
- 太陽光を利用して発電を行うシステムであること
- 太陽電池モジュールの公称最大出力又はパワーコンディショナの定格出力のいずれかが10キロワット未満の太陽光発電システムであること
- 電力会社との電力受給契約に基づき、当該年度に電力購入が開始されたものであること
- 未使用品であること
補助対象経費
- 購入費(太陽電池モジュール 架台 パワーコンディショナ 接続箱 直流側開閉器 交流側開閉器)
- 設置工事費
申請の条件
- 補助事業を実施した者又は補助事業を実施した者と生計を一にする者が、市の住民基本台帳に当該者が記録されている住所地にある住宅において、現に居住する個人であること
- 補助事業を実施した者が当該住宅の所有者でない場合又は当該者の他にも当該住宅の所有者がいる場合は、全ての所有者の同意を得ていること
- 市税を滞納していないこと(補助事業を実施する者が2人以上のときは、そのすべての者)
- 深谷市住宅用省エネ設備設置費補助金交付要綱の第2条別表に掲げる内容を満たす機器であること
- 令和4年度に売電を開始したシステムであること
- 同種のものに対して過去に市補助金の交付を受けていないこと
|
受けられる補助金 |
太陽光発電システム
1基5万円
予算額
12,000,000円(うち市内事業者枠 3,500,000円)
※市内事業者枠とは、市内に本社又は本店(個人事業者にあってはその事業所)を有する事業者と契約し、
- 設備を設置したかた
- 電気の供給を受けているかた
のいずれかの要件を満たすかたを対象とした優先枠です。
補助金の申請を予算枠内で優先的に受け付けるほか、1万円の加算をすることができます。 |
問い合わせ先 |
環境課 |
電話 |
048-577‐6539 |
URL |
http://www.city.fukaya.saitama.jp/soshiki/kankyosuido/kankyo/tanto/kankyo/seidohojo/1648426159307.html |
備考 |
※開庁日時に先着順で受け付けます
※受付期間内であっても、予算額を超える申請があった場合は、受付を終了します
|