九戸村住宅用太陽光発電システム設置費商品券交付要綱
補助金の詳細に関しては各自治体にお問い合わせください。
補助金確認後の太陽光発電設置の際は「エコ発」の一括見積を是非ご利用ください。
都道府県 | 市町村 | 申請期間 | 事業名 |
---|---|---|---|
岩手県 | 九戸郡九戸村 | 2021年04月01日~2022年03月31日 | 九戸村住宅用太陽光発電システム設置費商品券交付要綱 |
制度概要 | 家庭での省エネルギー対策に対する意識の高揚と環境改善の推進及び地域経済の活性化を図るため、住宅用太陽光発電システム(以下「発電システム」という。)を村内の事業者によって設置する村民に対し、予算の範囲内において九戸商業協同組合が発行する商品券(以下「商品券」という。)を交付することについて、必要な事項を定めるものとする。 商品券交付の対象者商品券の交付の対象者は、自らが居住する村内に存する住宅又は住宅として使用される予定のもの(自己の所有物でない場合は、所有者の設置承諾を受けているもの。)に、第4に定める発電システムの設置を行う個人で、次の各号のいずれにも該当する者とする。 (1) 村内に住所を有する、又は住所を有する見込みである者(第11の完了報告書提出時までに本村に住所を有する予定である者をいう。以下同じ。)であること。 対象システム(1) 新たに設置される未使用品の太陽電池発電によるもの。 商品券の交付申請商品券の交付を受けようとする者は、住宅用太陽光発電システム設置費商品券交付申請書(様式第1号)に次に掲げる書類を添付して村長に提出しなければならない。 (1) 対象システムを設置することが確認できる書類(工事契約書等の写し) |
---|---|
受けられる補助金 | 商品券の額商品券の額は、1キロワット当たり3万円に、太陽電池容量(対象システムを構成する太陽電池モジュールの公称最大出力の合計値(キロワット単位とし、小数点以下2桁未満は切り捨てる。)とする。以下同じ。)を乗じて得た額(1,000円未満の端数が生じたときは、その端数を切り捨てた額)とし、15万円を限度とする。 |
問い合わせ先 | 九戸村役場 |
電話 | |
URL | http://www.vill.kunohe.iwate.jp/reiki_int/reiki_honbun/c157RG00000528.html |
備考 | 提出書類(1) 対象システムの設置状況と稼働状態及び機器の型式等太陽電池容量が確認できる写真 |