
日産自動車株式会社と住友商事株式会社は、電気自動車(EV)に使用されたリチウムイオンバッテリーを「再利用(Reuse)、再販売(Resell)、再製品化(Refabricate)、リサイクル(Recycle)」し、グローバル市場におけるエネルギー貯蔵のソリューションとして二次利用を行う4R事業の検討を共同で進め、2010年9月に「フォーアールエナジー株式会社」を設立。
フォーアールエナジー株式会社蓄電池の製品情報
フォーアールエナジー株式会社の蓄電システム
業界NO.1の大容量の12kWh
住宅用途の蓄電システムとしては、業界最大級の大容量の 定格容量12kWhのリチウムイオン蓄電池と、高出力の定格出力3kVAのパワーコンディショナーを搭載しており、同時に色々な家電を長時間にわたってお使い頂けます。

クリーン電力有効活用
システムは分電盤へ直接接続し、ご家庭全ての電気製品に電気を供給することができる系統連系タイプのリチウムイオンバッテリーシステムです。平常時には自動的に深夜時間帯に、電力会社からの電気を蓄電システムに充電し、昼間に本システムに蓄電した電気を優先的にご家庭に供給します。

いざという時でも安心
万が一の停電時にも自動的に本システムからの電力供給に切替え、家全体をすばやくバックアップします。また停電時にも100/200Vを供給するので、例えばエアコンなどもご使用いただけます。さらに停電時には太陽光発電の非常用コンセント(AC100V)から充電できます。

ダントツのコンパクトさ
大容量12kWhの蓄電システムにも関わらず、容量辺りのサイズが他社製蓄電システムの約1/2程度。また奥行きも310㎜とダントツのコンパクトさを実現。

フォーアールエナジーとは?
日産自動車株式会社と住友商事株式会社は、電気自動車(EV)に使用されたリチウムイオンバッテリーを「再利用、再販売、再製品化、リサイクル(Reuse, Resell, Refabricate, Recycle)」し、グローバル市場におけるエネルギー貯蔵のソリューションとして二次利用を行う4R事業の検討を共同で進めるべく、2010年9月に「フォーアールエナジー株式会社」を設立いたしました。4R事業では、ゼロ・エミッション車の普及のみならず、再生可能エネルギーを有効活用する蓄電デバイスを普及させることで、更なるCO2削減を行い、低炭素社会の実現に貢献。

企業情報
会社名 | フォーアールエナジー株式会社(英名 4R Energy Corporation ) |
---|---|
代表者 | 牧野 英治 |
所在地 | 〒220-6220 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5クイーンズタワーC20階 |
従業員数 | |
営業所数 | |
資本金 | 766百万円 |
事業内容 | リチウムイオンバッテリーシステムの開発、製造、販売 車載用リチウムイオンバッテリーの二次利用における製造・販売 |
