蓄電池のサイクル数とはなに?
蓄電池のサイクル数とはなに?
蓄電池の寿命を表す目安としてサイクル数が使われています。
蓄電池の寿命は何回充放電を繰り返すことができるのかで計られます。蓄電容量が0%になった時点で100%まで充電し、それを再度0%になるまで使い切るまでを1サイクルとして換算します。
※リチウムイオン蓄電池の場合、正しくは0%になるまで放電すると電池に大きなダメージがあり性能が大きく落ちるため容量の70~80%しか使用しません。
この使用サイクル数は下記のように蓄電池の種類によって違ってきます。
詳しくはこちらをご覧ください。
使用可能サイクル家庭用・産業用蓄電池の
無料一括見積もり

公開日:2019/08/30 | カテゴリ:蓄電池の仕組みと働き