コンセントから蓄電池に充電ってできますか? - 家庭用蓄電池の一括見積もり・価格比較サービス【エコ発蓄電池】

12567件の見積もり依頼

421社の販売店登録済※2025/11/26時点

  • 12567件の見積もり依頼

    421社の販売店登録済※2025/11/26時点

    コンセントから蓄電池に充電ってできますか?

    コンセントから蓄電池に充電ってできますか?

    コンセントからの充電は、定置タイプ蓄電池は分電盤から直接給電のためできませんが、ポータブルタイプ蓄電池なら可能です。

    リチウムイオン蓄電池を中心として、一般的に家庭用蓄電池として利用される定置タイプの蓄電池は、基本的に分電盤から直接の給電となります。そのため、コンセントからの充電はできる仕様ではありません。

    一方で、ポータブルタイプの蓄電池はコンセント給電で充電するものがほとんどです。普段から、コンセントから蓄電池へ充電しておいて、自然災害による停電など非常時に放電を行います。

    定置タイプの蓄電池に対して、ポータブルタイプの蓄電池は容量が劣るものの、キャスター付きであったり軽量で持ち運びやすい特徴を持ったものが多くなっています。

    そのため、停電時には家の中を自由に移動させて利用場所を変えることができます。

    さらに、停電時など家電製品へ給電する際も、定置タイプの蓄電池があらかじめ設定した特定不可分電盤の配下の家電製品やコンセントしか使え無いのに対して、ポータブルタイプの蓄電池はコンセントから給電を行うため柔軟に給電する家電製品を変えることもできるのです。

    また、水災で1階が浸水してしまったら、家庭用蓄電池は水没してしまっていることがほとんどで、とても利用できる状態ではありません。

    そんなときでも、ポータブルタイプの蓄電池であれば避難先の2階で放電ができるため、ある程度の電力を確保できて安心でしょう。また、ポータブルタイプであれば避難所へ持っていって利用することもできるかもしれません。

    そのほかポータブルタイプの蓄電池は、非常時に加えてキャンプやDIYをするときなど屋外でも使用ができますので、利用シーンが多いという特徴もあります。

    一方でポータブルタイプの蓄電池は、定置用蓄電池で可能な太陽光発電システムとの連携ができないため、その点は注意が必要しておきましょう。

    蓄電池のみのお見積り
    太陽光と蓄電池セット

    家庭用・産業用蓄電池の
    無料一括見積もり

    女性オペレーター

    郵便番号を入力(設置住所)必須

    設置場所を選択

    ※郵便番号が分からない方はこちら
    エコ発見積もり
    エコ発見積もり

    郵便番号を入力(設置住所)必須

    ※郵便番号が分からない方はこちら

    公開日:2019/10/15 | カテゴリ:

    無料カンタン60秒で見積もり比較

    無料一括見積もり 売電終了で卒FITを迎えた方へ
    <
    【簡単60秒】
    無料で地元の優良業者を探す