東芝インフラシステムズ株式会社 - ENG-B7430A5-N1

- 価格
- 2,970,000円
- 容量
- 7.4kWh
- 型番
- ENG-B7430A5-N1
東芝ならではの確かな性能と高い安全性を実現

東芝二次電池 SCiB™とは、東芝がこれまで主にビジネス用途に開発してきたバッテリー。電気自動車、バス、ビルなど、国内だけでなく 世界中のインフラで採用され、その確かな安全性と性能が実証されています。エネグーンは、そんなビジネスシーンで培った東芝二次電池SCiB™ を採用しています。


※1東芝測定データであり、保証値を表すものではありません。お客様の使用環境により性能は異なります。
蓄電システムエネグーン 基本機能
経済おまかせモード
太陽光発電と連携し、経済性を優先した運転を自動で行います。エネグーン※1はライフスタイルに合わせ、『押し上げ効果なし』または『押し上げ効果あり』を選べます。


※1 設置時に電力会社との契約が必要です。一度設置した後に、押し上げ効果あり/なしを変更する場合は再度電力会社との契約が必要です。
※2※3 出力制御対応機器設置義務ありの場合(平成29年度調達区分10kW未満の場合)
環境おまかせモード※1
太陽光発電と連携し、環境性を優先した運転を自動で行います。太陽光発電の電力は家庭内で使用し、余剰分を蓄電池に充電します。その昼間に貯めた電力を、夕・夜に使用します。

※1 太陽光発電が併設されている場合のみ、『環境おまかせモード』を選択して運転できます。
ピーク抑制モード
家庭内の使用電力の多い朝と夕のピーク電力を自動で抑制します。設定したピーク電力になるように蓄電池の放電をコントロールします。 ピーク抑制時間はライフスタイルに合わせて<朝と夕><朝のみ><夕のみ>から選べます。

停電準備モード
蓄電池の残量が常に高めに維持できるように自動で運転します。本モード開始時、残量が少ない場合は急速充電※1を行い、素早く設定残量にします。本モード中、放電ボタンを押し、残量が残った場合も急速充電※1を行います。設定残量より多い場合は、『経済おまかせモード』と同じ運転を行います。

※1 急速充電は通常の充電の約2倍の速さで充電します。
系統連系運転
エネグーンはご家庭の分電盤に接続できるため、家中の電気機器で蓄電池の電気を使うことができます。 通常時は、蓄電池に貯めた電気を一般負荷と選定負荷の両方の機器に供給します。停電時は、選定負荷に自動的に自立放電します(停電時、一般負荷には電気を供給しません)。 100V機器だけでなく、エアコンなど200V機器にも使えます(200V機器は一般負荷で使えます。選定負荷では使えません)。

※1 電気機器が実際に使用できる電力量は、電力変換損失( 定格出力時約6%) 分だけ少なくなります。
※2 コントローラーの「充電」ボタンを押すと急速充電になります。
停電自立運転
テレビや照明、冷蔵庫など、緊急時に必要な電気機器に電気を供給します。

※3 使用時間はENG-B7430A5-N1 の場合の目安であり、蓄電残量や電気機器の使用状況などによって異なります。
東芝の安心の10年間保証

保有期間について
補助金の支給を受けて本製品をご購入されたお客様は、「法定耐用年数(6年間)の期間、適正な管理:運用を図らなければならない」とされておりますので必ずお守りください。
修理について
本製品をご購入後6年間は故障内容により無償又は有償の修理を行います。
破棄について
使用済みの蓄電池の破棄に関しては、東芝インフラシステムズ株式会社担当窓口へご連絡ください。
仕様一覧
- 定格出力
- 0kW
- 想定寿命
- -
- 変換効率
- 0%
- 機器保証
- 10年間
- 出力保証
- 10年間
- 充電時間
- 通常充電時: 約5時間、急速充電時: 約3時間
- 幅
- 780mm
- 奥行
- 300mm
- 高さ
- 910mm
- 重量
- 138kg

公開日:2018/11/26 | カテゴリ:【2025年】東芝のSCiB蓄電池の価格は?6つの特長をプロが解説