平成31年度酒々井町住宅用省エネルギー設備等設置補助金
補助金の詳細に関しては各自治体にお問い合わせください。
補助金確認後の蓄電池設置の際は「エコ発蓄電池」の一括見積を是非ご利用ください。
都道府県 | 市町村 | 申請期間 | 事業名 |
千葉県 |
印旛郡酒々井町 |
2019年04月01日~2020年03月10日 |
平成31年度酒々井町住宅用省エネルギー設備等設置補助金 |
制度概要 |
酒々井町では、家庭における地球温暖化対策推進ため、住宅用省エネルギー設備を設置する方に対し、予算の範囲内において設置費用の一部を補助します。
【備考】 国が平成25年度以降に実施する補助事業における補助対象機器として、一般社団法人環境共創イニシアチブにより登録されているものであること。 |
受けられる補助金 |
補助対象設備と補助金額
定置用リチウムイオン蓄電システム・・・上限20万円
補助対象となる方
- 自ら居住又は居住を予定している町内の住宅(併用住宅を含む。)に補助対象設備を設置する方。
- 住宅を第三者が所有する場合、全ての所有者から同意を得ている方。(共有者が存在する場合を含みます。)
- 酒々井町内に居住し、かつ、当町の住民基本台帳に記録されている方。(補助対象設備の設置完了時に住民登録をする場合を含みます。)
- 町税を滞納していない方。
- 設備の設置費を負担して設備を所有する方。
- 太陽光発電システムを設置する場合、電気事業者と発電した電気に係る特定契約を締結する方。
- 家庭用燃料電池システム(エネファーム)を設置する場合、国が実施する「家庭用燃料電池システム導入支援事業」において、当該システムを対象に補助金の交付決定を受けている方。
- 補助対象設備の設置について、酒々井町で実施している他の制度による補助金又は助成金を受けていない方。
- 酒々井町暴力団排除条例第2条に規定する暴力団員でない方。
|
問い合わせ先 |
酒々井町役場 経済環境課
|
電話 |
043-496-1171 |
URL |
https://www.town.shisui.chiba.jp/docs/2018032300041/ |
備考 |
その他
- 補助は予算が無くなり次第終了となりますので、申請前にご確認ください。
- 補助金の交付申請前に着工したものは対象となりませんので、工期の設定等にご注意ください。
- 申請方法等詳細につきましては、酒々井町役場 経済環境課までお問い合わせください。
|