令和元年度 《事業所用》かつしかエコ助成金のご案内 - 家庭用蓄電池の一括見積もり・価格比較サービス【エコ発蓄電池】

12567件の見積もり依頼

421社の販売店登録済※2025/11/26時点

  • 12567件の見積もり依頼

    421社の販売店登録済※2025/11/26時点

    令和元年度 《事業所用》かつしかエコ助成金のご案内

    補助金の詳細に関しては各自治体にお問い合わせください。
    補助金確認後の蓄電池設置の際は「エコ発蓄電池」の一括見積を是非ご利用ください。

    都道府県 市町村 申請期間 事業名
    東京都 葛飾区 2019年04月01日~2020年03月31日 令和元年度 《事業所用》かつしかエコ助成金のご案内
    制度概要

    再生可能エネルギーの利用促進や、省エネ・節電対策として、太陽光発電システムや省エネ機器などを事業所に導入する際、費用の一部を補助します。

    助成対象者

    区内に住所を有する事業所等が、その事業を行う場所及び事務所に対象機器等を導入する場合で、以下の項目に該当する方(リース・レンタルを除く)

    1. 中小企業基本法第 2 条に規定する中小企業者
    2. 中小企業等協同組合法第 3 条に規定する中小企業等協同組合
    3. 社会福祉法第 22 条に規定する社会福祉法人
    4. 私立学校法第 3 条に規定する学校法人
    5. 医療法第 39 条に規定する医療法人
    6. 宗教法人法第 4 条に規定する宗教法人
    7. 地方自治法第 260 条の 2 に規定する認可地縁団体その他これに準ずる団体
    8. その他上記以外の法人であって、区長が特に必要と認めるもの。

    次の要件を満たす必要があります

    • 対象機器等を導入すること
    • 対象機器等の導入について、区で実施している他の制度による助成を受けていないこと。
    • 同じ種類の機器等に対して、既にかつしかエコ助成金制度等に基づく区の助成を受けていないこと。
    • 対象機器等を導入する建築物は、建築基準法その他の法令等に適合するものであること。
    • 賃貸又は使用貸借の場合は、所有者から対象機器等を導入することについて同意を得ていること。
    • 工場を有する事業者は、都民の健康と安全を確保する環境に関する条例の規定による工場の設置の認可を受けていること。
    • 指定作業場を有する事業者は、都民の健康と安全を確保する環境に関する条例の規定による指定作業場の設置の届出をしていること。
    • 太陽光発電システムの場合は、申込者が電灯契約を結ぶこと。
    • 助成金交付後に代金還元(キャッシュバック)を受けないこと。(キャッシュバックがあった場合、 助成金を返還していただくことがあります。)
    受けられる補助金

    蓄電池 助成対象経費の 1/4(限度額 1,000,000 円、容量 10kWh 未満のものは限度額200,000 円)
    ※太陽光発電システム併設の場合は全体額に 50,000 円を加算

    問い合わせ先

    葛飾区役所 環境課環境計画係

    電話

    03-5654-8228

    URL

    http://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000062/1003883/1003923.html

    備考

    蓄電池のみのお見積り
    太陽光と蓄電池セット
    補助金タイプキャッチ 補助金タイプイメージ

    郵便番号を入力(設置住所)必須

    設置場所を選択

    エコ発見積もり
    エコ発見積もり

    郵便番号を入力(設置住所)必須

    ※郵便番号が分からない方はこちら

    無料カンタン60秒で見積もり比較

    無料一括見積もり 売電終了で卒FITを迎えた方へ
    <
    【簡単60秒】
    無料で地元の優良業者を探す