令和元年度厚木市スマートハウス導入奨励金 - 家庭用蓄電池の一括見積もり・価格比較サービス【エコ発蓄電池】

12300件の見積もり依頼

411社の販売店登録済※2025/09/23時点

12300件の見積もり依頼

411社の販売店登録済※2025/09/23時点

令和元年度厚木市スマートハウス導入奨励金

補助金の詳細に関しては各自治体にお問い合わせください。
補助金確認後の蓄電池設置の際は「エコ発蓄電池」の一括見積を是非ご利用ください。

都道府県 市町村 申請期間 事業名
神奈川県 厚木市 2019年04月01日~2020年03月16日 令和元年度厚木市スマートハウス導入奨励金
制度概要

スマートハウス導入奨励金

地球環境への負荷が少ない低炭素社会の実現及び地球温暖化防止に寄与することを目的に、スマートエネルギー設備を導入する方に対し、厚木市スマートハウス導入奨励金を交付いたします。 なお、補助金の申請は設置後の申請となります。

交付対象者

  • 本市に住民登録を有する個人の方
  • 市税の滞納がない方
  • 住民登録地に対象機器を設置した方
  • 対象機器の詳細については、添付ファイルの交付要綱「別表第1」にて御確認ください。
受けられる補助金

住宅用蓄電システム 定置用リチウムイオン蓄電池又はEV+V2H

補助単価:50,000円

問い合わせ先

厚木市役所 環境政策課環境共生係

電話

046-225-2746

URL

https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/shiminbenri/environment/energy/hojokin/d021763.html

備考

必要な添付書類

定置用リチウムイオン蓄電池を設置した場合
  1. 平成31年度 ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化による住宅における低炭素化促進事業の補助要件を満たすものとして一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII)により指定された蓄電池システムにおける製品一覧の該当箇所の写し
  2. 蓄電システムの設置費に係る領収書の写し(ただし、定置用リチウムイオン蓄電池の設置に係る支払金額が記載されていない場合にあっては、領収書内訳書を添付)
  3. 蓄電システム出荷証明書又は保証書(使用者控え・お客様控え)の写し(パッケージ型番が確認できるもの)
  4. 請求書
V2Hを設置した場合
  1. V2Hの型式、規格等が確認できる仕様書、カタログ等
  2. V2Hの設置費及び電気自動車の購入費に係る領収書の写し(ただし、V2Hの設置及び電気自動車の購入に係る支払金額が記載されていない場合は、領収書内訳書を添付)
  3. V2Hと電気自動車の接続が確認できるカラー写真
  4. 電気自動車の車検証の写し
  5. 請求書

市税納付状況にご注意ください

補助金は、市税(厚木市)の滞納が無いことが条件になっています。滞納があった場合には「不交付決定」となります。御心配な方については、御本人が市税の納付状況についてご確認ください。

蓄電池のみのお見積り
太陽光と蓄電池セット
補助金タイプキャッチ 補助金タイプイメージ

郵便番号を入力(設置住所)必須

設置場所を選択

エコ発見積もり
エコ発見積もり

郵便番号を入力(設置住所)必須

※郵便番号が分からない方はこちら

最大5社から一括見積もり

無料一括見積もり 売電終了で卒FITを迎えた方へ
<
最大5社から一括見積もり