低炭素型創エネ・省エネ機器導入補助金 - 家庭用蓄電池の一括見積もり・価格比較サービス【エコ発蓄電池】

12300件の見積もり依頼

411社の販売店登録済※2025/09/23時点

12300件の見積もり依頼

411社の販売店登録済※2025/09/23時点

低炭素型創エネ・省エネ機器導入補助金

補助金の詳細に関しては各自治体にお問い合わせください。
補助金確認後の蓄電池設置の際は「エコ発蓄電池」の一括見積を是非ご利用ください。

都道府県 市町村 申請期間 事業名
新潟県 柏崎市 2019年05月15日~2020年03月19日 低炭素型創エネ・省エネ機器導入補助金
制度概要

エネルギー管理システムと定置用蓄電池の2点セットを導入すると最大20万円補助金が出ます!

ご自宅にエネルギー管理システムなどを新たに設置すると、最大で20万円の補助金を受けられます。他の補助金との併用もできるので、ご家庭の省エネにぜひご活用ください!

対象設備

エネルギー管理システム(EMS)・定置用蓄電池の2点セット

補助金額

蓄電池容量の出力当たり 4 万円/kWh(上限 20 万円)

対象者
  1. 申請者が住む(住む予定も含む)住宅の省エネ化を目的として、その住宅などに対象設備を設置する方
    ※店舗等併用住宅の場合、床面積の二分の一以上が住居部分である建物を住宅とします。
  2. 過去 15 年以内に、申請する対象設備と同種の設備に対して市の補助金を受けたことがない方(申請者と同一生計の方も含む)
  3. 市税を滞納していない方
受けられる補助金

補助金額

蓄電池容量の出力当たり 4 万円/kWh(上限 20 万円)

問い合わせ先

柏崎市役所 市民生活部環境課環境政策係

電話

0257-23-5170

URL

備考

注意事項

  • 対象設備の工事着工前(建売住宅の場合は引き渡し日より前)に申請をしてください。工事着工後の申請は受け付けできませんのでご了承ください
  • 設備を販売する事業者が申請の手続きを代行できます
  • この補助金は国・県・市が行う他の補助金と併用できます。その場合、それぞれの補助金の要件をよくご確認ください
  • 補助金の交付申請は、同一年度で一度しかできません。他の対象設備を設置する場合は、必ずまとめて申請してください
  • 本補助金の対象設備を複数設置する場合は、上限額が 50 万円です
  • 補助金の交付決定後に対象設備を設置し、実績報告書を対象設備の工事完了日(建売住宅また は購入・賃借する建物の引き渡し日)から起算して 30 日以内に提出してください。ただし、 起算日が令和 2 年(2020 年)2 月 28 日(金)以降の場合、実績報告書の締め切り日は令和 2 年 (2020 年))3 月 31 日(火)です
  • 詳しくは「新潟県柏崎市低炭素型創エネ・省エネ機器導入補助金交付要綱」に従います

蓄電池のみのお見積り
太陽光と蓄電池セット
補助金タイプキャッチ 補助金タイプイメージ

郵便番号を入力(設置住所)必須

設置場所を選択

エコ発見積もり
エコ発見積もり

郵便番号を入力(設置住所)必須

※郵便番号が分からない方はこちら

最大5社から一括見積もり

無料一括見積もり 売電終了で卒FITを迎えた方へ
<
最大5社から一括見積もり