新エネルギー機器設置事業補助金 - 家庭用蓄電池の一括見積もり・価格比較サービス【エコ発蓄電池】

12300件の見積もり依頼

411社の販売店登録済※2025/09/23時点

12300件の見積もり依頼

411社の販売店登録済※2025/09/23時点

新エネルギー機器設置事業補助金

補助金の詳細に関しては各自治体にお問い合わせください。
補助金確認後の蓄電池設置の際は「エコ発蓄電池」の一括見積を是非ご利用ください。

都道府県 市町村 申請期間 事業名
静岡県 裾野市 2019年04月01日~2020年03月31日 新エネルギー機器設置事業補助金
制度概要

裾野市では、新エネルギーの利用促進と防災、減災対策の推進を図るため、新エネルギー機器設置に対して予算の範囲内で補助を行っています。

補助を受けるには、必要書類をそろえ、(1)設置工事に着手する前に申請し、(2)年度内に完了報告をする必要がありますので、ご注意ください。

補助金申請を準備されている方へのお願い

補助金交付申請時にご提出いただく書類のうち、「市税の滞納がないことの証明書」について「納税証明書」と混同されるケースが多くみられます。

「市税の滞納がないことの証明書」は、市役所1階11番市税の窓口でのみ発行できる証明書です。市役所1階1番市民課窓口及び各支所で発行できる「納税証明書」では申請ができかねますのでご注意ください。

受けられる補助金

蓄電池システム ・・・1台につき10万円

問い合わせ先

裾野市役所 生活環境課 〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所1階

電話

055-995-1816

URL

http://www.city.susono.shizuoka.jp/kurashi/2/3/1/syoene/2535.html

備考

交付申請書の提出

システムの設置工事に着手する前に、あらかじめ補助の条件などを参照の上、次の書類を提出してください。
以下の様式への記入をお願いします。

  1. 補助金交付申請書(様式第1号)
  2. 設置場所付近の詳細な地図(当該地と周辺の地番なども特定できるもの)
  3. 新エネルギー機器の設置に係る見積書とその内訳書の写しか経費の内訳が明記されている工事請負契約書の写し(型式、数量と金額が記載されたもの)
  4. 新エネルギー機器の形状、規格などシステムの概要を説明するパンフレットなどの資料
  5. 売買契約書の写し(建て売り住宅を購入する者に限る。)
  6. 市税の滞納がないことの証明書
    (注釈1)市役所1階11番市税の窓口で発行(申請日前2カ月以内に発行されたもの)(市役所1階1番窓口市民課及び各支所で発行できる納税証明書とは異なりますのでご注意ください)
    (注釈2)他の市町からの転入の場合は納税証明書可。
  7. その他、市長が必要と認める書類

交付申請書の提出を受け、市から補助金決定通知書を送付します。

蓄電池のみのお見積り
太陽光と蓄電池セット
補助金タイプキャッチ 補助金タイプイメージ

郵便番号を入力(設置住所)必須

設置場所を選択

エコ発見積もり
エコ発見積もり

郵便番号を入力(設置住所)必須

※郵便番号が分からない方はこちら

最大5社から一括見積もり

無料一括見積もり 売電終了で卒FITを迎えた方へ
<
最大5社から一括見積もり