平成30年度豊田市エコファミリー支援補助金等 - 家庭用蓄電池の一括見積もり・価格比較サービス【エコ発蓄電池】

12202件の見積もり依頼

409社の販売店登録済※2025/08/27時点

12202件の見積もり依頼

409社の販売店登録済※2025/08/27時点

平成30年度豊田市エコファミリー支援補助金等

補助金の詳細に関しては各自治体にお問い合わせください。
補助金確認後の蓄電池設置の際は「エコ発蓄電池」の一括見積を是非ご利用ください。

都道府県市町村申請期間事業名
愛知県 豊田市 2019年04月01日~2020年03月31日 平成30年度豊田市エコファミリー支援補助金等
制度概要

エコファミリー支援補助金とは・・・??

エコファミリー宣言者に対して、スマートハウスを構成する創エネルギー機器(住宅用太陽光発電システム、家庭用燃料電池システム)、蓄エネルギー機器(家庭用リチウムイオン蓄電池システム)。それらをつないで最適に管理・制御する省エネルギー機器(家庭用エネルギー管理システム)の導入に要する費用の一部を補助することにより、エネルギーの地産地消に向けたスマートハウスの普及促進を図り、暮らしの低炭素化を推進することを目的としています。

対象システム

  1. 設置する設備が全て未使用品であること
  2. 自ら居住する住宅において、自ら購入した対象設備を同時に設置すること
  3. 系統連系日が 2019年4月1日 2020年3月31日であること
  4. 太陽光発電システムが少なくとも太陽電池モジュール、インバータ、保護装置から構成されていること
  5. HEMS(家庭用エネルギー管理システム)及び蓄電池又は V2H(電気自動車等充給電設備)が県もしくは国の補助対象に指定されている機器であること
  6. ZEH 上乗せ加算を申請する場合は国 ZEH 補助金の交付決定及び額の確定を受けていること

輔助対象者

  1. 豊田市民で、対象設備等を設置した住宅に住所を有する方
  2. エコファミリー宣言をした方(エコファミリーカードを持っている方)
  3. 豊田市税を滞納していない
  4. 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第 2条第6号に規定する暴力団員(以下「暴力団員」という。)又は同条第2号に 規定する暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有しない方
受けられる補助金
蓄電池 or V2H

蓄電容量1kWh あたり 上限額10万円 1万円※既存住宅のみ

問い合わせ先

知県豊田市役所 環境部 環境政策課

電話

0565-34-6650

URL

https://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/kankyou/hojokin/1023875.html

備考

蓄電池のみのお見積り
太陽光と蓄電池セット
補助金タイプキャッチ 補助金タイプイメージ

郵便番号を入力(設置住所)必須

設置場所を選択

エコ発見積もり
エコ発見積もり

郵便番号を入力(設置住所)必須

※郵便番号が分からない方はこちら

最大5社から一括見積もり

無料一括見積もり 売電終了で卒FITを迎えた方へ
<
最大5社から一括見積もり