平成31年度洲本市住宅用太陽光発電設備・蓄電設備設置費補助金について - 家庭用蓄電池の一括見積もり・価格比較サービス【エコ発蓄電池】

12567件の見積もり依頼

421社の販売店登録済※2025/11/26時点

  • 12567件の見積もり依頼

    421社の販売店登録済※2025/11/26時点

    平成31年度洲本市住宅用太陽光発電設備・蓄電設備設置費補助金について

    補助金の詳細に関しては各自治体にお問い合わせください。
    補助金確認後の蓄電池設置の際は「エコ発蓄電池」の一括見積を是非ご利用ください。

    都道府県 市町村 申請期間 事業名
    兵庫県 洲本市 2019年04月01日~2020年03月31日 平成31年度洲本市住宅用太陽光発電設備・蓄電設備設置費補助金について
    制度概要

    趣旨

    市民の住宅における再生可能エネルギーの利用を促進し、温室効果ガスの排出を抑制をはかり地球温暖化の防止に寄与するため、市が予算の範囲内において補助金を交付する。

    補助の対象

    対象となる設備は次の各号のいずれにも該当する設備

    1. 電気事業者のよる再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則(平成24年経済産業省令第46号)第3条第1号に規定する太陽光発電設備(定格出力が1キロワット以上のものに限る。)であること
    2. 前号の太陽光発電設備と同時に設置され、かつ、当該設備に接続されている蓄電設備(定格容量が1キロワット時以上のものに限る。)であって、次に掲げる要件の全てに適合しているものであること。
      ア 蓄電池、インバータ、コンバータ、パワーコンディショナー等の電力変換装置が一体的に構成されていること。
      イ 蓄電池設備の基準(昭和48年消防庁舎告示第2号)で定める基準その他の関係法令で定める安全基準を満たしていること。
    3. 前2号に規定する設備が次に掲げる要件の全てに適合していること。
      ア 製造業者によって出荷後10年以上の期間にわたり公称最大出力80パーセント以上の出力が維持されることが保証されており、かつ、その保証の期間の始期が申請の日前1年以内の日であること。
      イ 製造事業者又は販売事業者による保守点検、修理等の体制が確保されていること。
      ウ 当該設備から供給される電力がもっぱら交付対象者の住宅の用に供されること。

    対象者は次のすべてを満たす方です。

    1. 洲本市住宅用太陽光発電設備・蓄電設備設置費補助金交付要綱の告示日(以下「告示日」という。)以降に、自ら居住する市内の住宅(店舗併用住宅を含む。)に新たにシステムを設置した者又は、システム付住宅を新築又は購入した者
    2. 住宅が自己の所有に属さない場合、所有者の承諾が得られていること
    受けられる補助金

    補助の金額

    平成30年7月30日以後に電力の受給、蓄電を開始した場合 1キロワットあたり3万円(上限7キロワット) ただし、パナソニック(株)の製品を設置された場合は、1キロワットあたり4万円(上限7キロワット)

    問い合わせ先

    兵庫県洲本市 市民生活部生活環境課環境係

    電話

    0799-24-7607

    URL

    http://www.city.sumoto.lg.jp/contents/20180802190450.html

    備考

    蓄電池のみのお見積り
    太陽光と蓄電池セット
    補助金タイプキャッチ 補助金タイプイメージ

    郵便番号を入力(設置住所)必須

    設置場所を選択

    エコ発見積もり
    エコ発見積もり

    郵便番号を入力(設置住所)必須

    ※郵便番号が分からない方はこちら

    無料カンタン60秒で見積もり比較

    無料一括見積もり 売電終了で卒FITを迎えた方へ
    <
    【簡単60秒】
    無料で地元の優良業者を探す