家庭用発電設備等導入推進補助金 - 家庭用蓄電池の一括見積もり・価格比較サービス【エコ発蓄電池】

12567件の見積もり依頼

421社の販売店登録済※2025/11/26時点

  • 12567件の見積もり依頼

    421社の販売店登録済※2025/11/26時点

    家庭用発電設備等導入推進補助金

    補助金の詳細に関しては各自治体にお問い合わせください。
    補助金確認後の蓄電池設置の際は「エコ発蓄電池」の一括見積を是非ご利用ください。

    都道府県 市町村 申請期間 事業名
    鳥取県 岩美郡岩美町 2019年04月01日~2020年03月31日 家庭用発電設備等導入推進補助金
    制度概要

    「地球温暖化防止などの自然環境保全意識の高揚」、「環境と共生するまちづくりの推進」、「自然エネルギーの活用支援」を目的として、住宅用太陽光発電システム等を設置される町民の方に対して、設置費用の一部を補助します。

    ※ただし、上記金額は太陽光発電導入事業に関する補助金残額です。太陽光発電以外の補助金につきましては、別途お問い合わせください。

    補助対象者

    町内在住者
    ※本事業完了後1か月以内に転入する方も対象となります。
    ※当該年度の4月1日から3月31日までに対象事業を完了すること、町税等に滞納がないことなどの要件を満たす必要があります。

    事業内容

    定置用リチウムイオン蓄電システム(以下「蓄電池」)及び電気自動車等充給電設備のうち次の要件をすべて満たすものが対象です。

    蓄電池の場合
    • 蓄電容量が1.0kWh以上の蓄電池部分と、インバータ、パワーコンディショナー等の電力変換装置を備えたシステムとして一体的に構成され、日本工業規格、IEC等の国際規格に適合していること。
    電気自動車等充給電設備の場合
    • 電気自動車又はプラグインハイブリッド自動車(以下「電気自動車等」)への充電及び電気自動車等から分電盤を通じた住宅への電力の供給が可能なものであること。
    共通の要件
    • 10kW未満の太陽光発電システムと併せて導入し、太陽光発電導入事業の補助を同時に受けること。

    共通の条件

    • いずれの事業も発注・施工が県内事業者でなければなりません。
    • 補助対象者と同一とみなせる事業者への発注経費は対象外です。
    • 消費税及び地方消費税は、総事業費に含まれません。
    • 各設備は、設置前において使用に供されていないものに限ります。
    • 集合住宅は、1戸を1件として取り扱います。
    受けられる補助金

    蓄電池の場合

    設備費、設置に要する経費の合計から寄付金その他の収入を除いた額の1/4

    • 補助金の上限は、200,000円

    電気自動車等充給電設備の場合

    設備費、設置に要する経費の合計から寄付金その他の収入を除いた額の1/10

    • 補助金の上限は、200,000円
    問い合わせ先

    岩美町役場 

    電話

    0857-73-1411

    URL

    http://www.iwami.gr.jp/item/6660.htm#itemid6660

    備考

    蓄電池のみのお見積り
    太陽光と蓄電池セット
    補助金タイプキャッチ 補助金タイプイメージ

    郵便番号を入力(設置住所)必須

    設置場所を選択

    エコ発見積もり
    エコ発見積もり

    郵便番号を入力(設置住所)必須

    ※郵便番号が分からない方はこちら

    無料カンタン60秒で見積もり比較

    無料一括見積もり 売電終了で卒FITを迎えた方へ
    <
    【簡単60秒】
    無料で地元の優良業者を探す