平成31年度 鹿沼市家庭用再生可能エネルギー設備導入報奨金について - 家庭用蓄電池の一括見積もり・価格比較サービス【エコ発蓄電池】

12567件の見積もり依頼

421社の販売店登録済※2025/11/26時点

  • 12567件の見積もり依頼

    421社の販売店登録済※2025/11/26時点

    平成31年度 鹿沼市家庭用再生可能エネルギー設備導入報奨金について

    補助金の詳細に関しては各自治体にお問い合わせください。
    補助金確認後の蓄電池設置の際は「エコ発蓄電池」の一括見積を是非ご利用ください。

    都道府県 市町村 申請期間 事業名
    栃木県 鹿沼市 2019年04月01日~2020年03月31日 平成31年度 鹿沼市家庭用再生可能エネルギー設備導入報奨金について
    制度概要

    鹿沼市では、市民が地球温暖化対策に取り組み、環境への負荷の少ない省・創・蓄エネルギーの普及促進を図るために、自ら居住する市内の住宅に省・創・蓄エネルギー設備を設置した方を対象に、予算の範囲内で報奨金(商品券)を支給します。

    申請者要件

    • 市内の住宅に省・創・蓄エネルギー設備を設置した方(新品・未使用品に限ります。)
    • 市内の省・創・蓄エネルギー設備を設置した住宅の場所に住所を有し、居住している方
    • 省・創・蓄エネルギー設備を設置した住宅が店舗等との併用住宅又は集合住宅の場合は、自ら居住する部分のみで電力又は熱を使用している方
    • 世帯員全員に、市税及び国民健康保険税(以下「市税等」という。)の滞納がない方
    受けられる補助金

    報奨金の額

    蓄電及び充給電設備 設置費用50万円以上の時、 一律50,000円

    ※鹿沼市で使える商品券を支給します。商品券の種別は居住地区で異なります。

    • 旧鹿沼地区に居住する方
      ⇒鹿沼商工会議所が発行する鹿沼市共通商品券
    • 旧粟野地区に居住する方
      ⇒粟野商工会が発行する粟野商品券

    申請に必要な書類

    • 鹿沼市家庭用「省・創・蓄」エネルギー設備導入報奨金支給申請書(様式第1号)
    • 家庭用「省・創・蓄」エネルギー設備導入実績書(様式第2号)
    • 工事請負契約書の写し又は住宅購入に係る売買契約書等の写し
    • 領収書の写し
    • 見積書又は領収書内訳書(設備の設置に要する費用の内訳が分かるもの)
    • 住宅等の全景及び設備の設置状況がわかるカラー写真
    • 工事完了証明書(様式第3号)
    • 住民票の写し(申請者の世帯員全員が記載されたもの)
    • 市税等の納入状況を確認するための同意書(様式第4号)
    • 設備の仕様及び規格等が確認できる書類の写し(カタログの写しなど)
    問い合わせ先

    鹿沼市役所 環境部 環境課 環境政策係 住所:〒322-0045 栃木県鹿沼市上殿町695-7(環境クリーンセンター)

    電話

    0289-64-3194

    URL

    備考

    支給決定及び商品券の受け取りについて

    支給決定通知書(様式第5号)が届いたら、鹿沼市環境課窓口(環境クリーンセンター2階)で、下記のものを持参して商品券を受け取ってください。商品券の受領に必要なもの

    • 送付された支給決定通知書(様式第5号)
    • 身分証明書(自動車運転免許証、マイナンバーカード、住基カード等)
    • 報奨金(商品券)受領書(支給決定書の下部、記名押印のあるもの)

    蓄電池のみのお見積り
    太陽光と蓄電池セット
    補助金タイプキャッチ 補助金タイプイメージ

    郵便番号を入力(設置住所)必須

    設置場所を選択

    エコ発見積もり
    エコ発見積もり

    郵便番号を入力(設置住所)必須

    ※郵便番号が分からない方はこちら

    無料カンタン60秒で見積もり比較

    無料一括見積もり 売電終了で卒FITを迎えた方へ
    <
    【簡単60秒】
    無料で地元の優良業者を探す