新エネルギー・省エネルギー設備補助金(太陽光、エコキュート、蓄電池、HEMSなど)(2019年度環境都市推進補助金) - 家庭用蓄電池の一括見積もり・価格比較サービス【エコ発蓄電池】

12567件の見積もり依頼

421社の販売店登録済※2025/11/26時点

  • 12567件の見積もり依頼

    421社の販売店登録済※2025/11/26時点

    新エネルギー・省エネルギー設備補助金(太陽光、エコキュート、蓄電池、HEMSなど)(2019年度環境都市推進補助金)

    補助金の詳細に関しては各自治体にお問い合わせください。
    補助金確認後の蓄電池設置の際は「エコ発蓄電池」の一括見積を是非ご利用ください。

    都道府県 市町村 申請期間 事業名
    群馬県 桐生市 2018年05月07日~2020年03月31日 新エネルギー・省エネルギー設備補助金(太陽光、エコキュート、蓄電池、HEMSなど)(2019年度環境都市推進補助金)
    制度概要

    市では環境都市の実現に向けた取組の一環として、地球温暖化対策の推進及び新エネルギー・省エネルギーのより一層の普及を図るため、新エネルギー設備・省エネルギー設備等の設置費用の一部を補助します。

    注:伝統的建造物群保存地区(本町一・二丁目及び天神町一丁目の一部)にお住まいで、太陽光発電システムの設置を計画されている方は、「桐生市伝統的建造物群保存地区保存条例」により、パネルの設置ができない場合がありますので、文化財保護課 重伝建係(内線346)へ着工前にご相談下さい。

    補助対象者

    以下の要件を全て満たす方

    1. 桐生市内に住所を有する方
    2. 自らが居住する市内の住宅に対象設備を設置した方
    3. 市税(国民健康保険税を含む。)を滞納していない方
    4. 太陽光発電設備について補助金を申請する場合、過去に市の太陽光発電設備に係る補助金を受けたことがない方。かつ、同世帯に同補助金を受けたことがある方がいない方。
    5. 住宅が共有名義または他の者による所有の場合は、同意書を提出できる方。
    受けられる補助金

    申請受付期間

    2019年5月7日(火曜日)~2020年3月31日(火曜日)
    (土曜日・日曜日・祝日・年末年始は受付できません)

    補助件数

    260件程度(注:先着順。予算の範囲内で実施。品目ごとに1世帯につき1回限りとし、過去に同一品目で補助を受けているものは補助対象外となります。)

    補助件数の残りが数件となります。予算に達しましたら受付終了となりますのでご了承ください。

    補助対象及び補助金額

    平成30年4月1日以降に購入し、設置した新品のものが対象になります。
    注:設置費用は消費税を含みます。なお、それぞれの補助金額に千円未満の端数が生じた場合は切り捨てます。

    補助対象及び補助金額

    蓄電池設備・・・1kWhあたり1万円(上限5万円)

    問い合わせ先

    桐生市役所 市民生活部 環境課 環境都市推進係 〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号

    電話

    0277-46-1111

    URL

    http://www.city.kiryu.lg.jp/kurashi/kankyo/1014480/1011208/1011228.html

    備考

    蓄電池のみのお見積り
    太陽光と蓄電池セット
    補助金タイプキャッチ 補助金タイプイメージ

    郵便番号を入力(設置住所)必須

    設置場所を選択

    エコ発見積もり
    エコ発見積もり

    郵便番号を入力(設置住所)必須

    ※郵便番号が分からない方はこちら

    無料カンタン60秒で見積もり比較

    無料一括見積もり 売電終了で卒FITを迎えた方へ
    <
    【簡単60秒】
    無料で地元の優良業者を探す