渋川市住宅用太陽光発電システム等設置費補助制度 - 家庭用蓄電池の一括見積もり・価格比較サービス【エコ発蓄電池】

12300件の見積もり依頼

411社の販売店登録済※2025/09/23時点

12300件の見積もり依頼

411社の販売店登録済※2025/09/23時点

渋川市住宅用太陽光発電システム等設置費補助制度

補助金の詳細に関しては各自治体にお問い合わせください。
補助金確認後の蓄電池設置の際は「エコ発蓄電池」の一括見積を是非ご利用ください。

都道府県 市町村 申請期間 事業名
群馬県 渋川市 2019年04月01日~2020年03月31日 渋川市住宅用太陽光発電システム等設置費補助制度
制度概要

市では、地球環境に負荷の少ないクリーンエネルギーの普及を促進し、地球温暖化防止を図るため、住宅用太陽光発電システム及び定置用リチウムイオン蓄電池システム(以下、「対象システム」といいます。)を設置した方に補助金を交付します。

補助対象者

補助の対象者は、次のいずれにも該当する人です。

  • 市民である人
  • 本市市税の滞納がない人
  • 対象システムの設置費用を負担した人
  • 電力会社と電力受給契約を締結した人
  • 対象システムについて、他の本市補助金の交付を受けていない人
受けられる補助金

定置用リチウムイオン蓄電池システム

設置する住宅の要件

既築住宅又は居住するために建築又は購入した住宅であり、かつ、補助金申請時に居住を開始しているものであること。

設置する機器の要件
  • 定置用リチウムイオン蓄電池で、蓄電池部と電力変換装置がシステムとして一体的に構成されているもの
  • 蓄電容量の合計が1キロワットアワー以上であること。
  • 平成31年3月31日までに対象システムの工事契約を締結していること。
  • 設置前において、使用されていないこと。
  • 市の補助要件を満たす住宅用太陽光発電システムが設置されている住宅へ新たに蓄電池を設置又は住宅用太陽光発電システムとともに蓄電池を設置し、常時住宅用太陽光発電システムと接続していること。
申請の受付
  • 受付期間は、平成31年4月1日(月曜日)から令和2年3月31日(火曜日)までの市役所開庁日です。
  • 受付時間は、午前8時30分から午後5時15分までです。
  • 本庁舎2階環境課窓口へ申請書類一式を持参してください。郵送での申請は受付いたしません。
  • 申請書の日付けは、未記入でお持ちください。また、申請書に押印した印鑑の持参をお勧めします。
  • 窓口にて、申請書類等の不備がないかを確認します。時間に余裕を持ってお出かけください。 なお、書類等に不備があった場合は、申請書類一式を返却します。不備等を直した上で、再度申請してください。
  • 予算額に達した場合は、受付期間内であっても受付を終了します。
申請の期限

設置工事完了日(電力受給を開始した日)から6か月以内

補助金額

補助金額は、対象システムにより異なります。

定置用リチウムイオン蓄電池システム・・・1キロワットアワー当たり15,000円・・・70,000円※上限額

申請に必要な書類

交付申請は、各対象システムを設置した住宅につき各1回限り

です。また、当該システムについて、補助金の申請をしたことがある方は、他の住宅において再度申請することはできません。申請をする方は、次の必要書類をご用意ください。 なお、申請書作成等にあたっては、「申請の手引き」を必ずご覧ください。

問い合わせ先

渋川市役所 市民部環境課環境政策係 〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地

電話

0279-22-2114

URL

http://www.city.shibukawa.lg.jp/kurashi/gomi/kankyoseisaku/p001366.html

備考

蓄電池のみのお見積り
太陽光と蓄電池セット
補助金タイプキャッチ 補助金タイプイメージ

郵便番号を入力(設置住所)必須

設置場所を選択

エコ発見積もり
エコ発見積もり

郵便番号を入力(設置住所)必須

※郵便番号が分からない方はこちら

最大5社から一括見積もり

無料一括見積もり 売電終了で卒FITを迎えた方へ
<
最大5社から一括見積もり