平成31年度盛岡市住宅用太陽光発電システム等設置費補助金のお知らせ - 家庭用蓄電池の一括見積もり・価格比較サービス【エコ発蓄電池】

12201件の見積もり依頼

409社の販売店登録済※2025/08/27時点

12201件の見積もり依頼

409社の販売店登録済※2025/08/27時点

平成31年度盛岡市住宅用太陽光発電システム等設置費補助金のお知らせ

補助金の詳細に関しては各自治体にお問い合わせください。
補助金確認後の蓄電池設置の際は「エコ発蓄電池」の一括見積を是非ご利用ください。

都道府県市町村申請期間事業名
岩手県 盛岡市 2019年04月01日~2020年01月31日 平成31年度盛岡市住宅用太陽光発電システム等設置費補助金のお知らせ
制度概要

補助事業について

盛岡市は,太陽エネルギーの利用促進及び利用の効率化を図るため,市内にある,自分で所有し居住するための一戸建て住宅に太陽光発電システム,太陽光発電システムと連携する蓄電システム及びホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)を設置する人へ補助金を交付します。

(注1)蓄電システム及びホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)については,補助対象となる太陽光発電システムと連携し,同時に設置するもののみ補助対象となります。

(注2)申請時点でシステムの設置工事に未着手の人に限ります。また,交付決定後にシステムの設置工事に着手可能になります(交付決定までは申請書受付日からおおむね3週間程度かかります。)。

(注3)システム設置住宅の所有者がシステムの設置工事を契約し,申請してください。住宅所有者と工事契約者が異なる場合は,環境企画課へ問い合わせてください(この場合,補助対象とならないこともあります。)。

(注4)店舗と兼用している住宅にシステムを設置する場合は,住居部分と店舗部分の電灯契約が分かれていて,かつ,システムを住居部分でのみ使用する場合のみ補助対象となります。

(注5)増設する太陽光発電システムについて申請する場合は,補助対象となる場合とならない場合がありますので,環境企画課へ問い合わせてください。

(注6)審査の結果,補助金を交付できない場合もありますので御了承願います。

(注7)補助金の交付を受けた人には,補助対象システムの発電量などに関する情報提供への御協力を依頼することがあります。

(注8)予算上限に達した場合は,受付期間内であっても受付を終了します。

受けられる補助金

申請対象者

  • 令和1(2019)年度内に補助対象システムを設置する方(ただし,本補助金の交付決定を受けた後に当該システムの設置工事に着手する方に限る)又は令和1(2019)年度内に補助対象システムが設置された建売住宅の引渡しを受ける方(ただし,本補助金の交付決定を受けた後に当該住宅の引渡しを受ける方に限る)
  • 市税を滞納していない方(徴収猶予を受けている場合は滞納とみなされますので御注意ください)
  • 過去に住宅用太陽光発電システム等の設置に関し盛岡市の補助金の交付を受けていない方

対象となるシステム

  • 盛岡市の区域内に事務所または事業所を有する事業者が設置工事を行うシステム
  • 盛岡市内に所在し,自分で所有し居住するための一戸建て住宅に設置される以下のシステム

太陽光発電システム 国の平成25年度住宅用太陽光発電導入支援復興対策事業実施細則第4条第1号,第2号および第5号を満たすシステム(詳しくは下記「J-PEC H25実施細則」を確認してください。)

蓄電システム 1と連携し,同時に設置するもので,蓄電池とパワーコンディショナー(インバーター,電力変換装置など)を備えたシステム

ホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS) 1又は2と連携し,同時に設置するもので,住宅のエネルギー消費量に関する情報について計測・蓄積及び表示をすることが可能であり,かつ,電力の使用の調整及び制御をする機能を有するシステムのうち,住宅内の機器との間の通信規格として「ECHONET Lite」を 採用するシステム(申請書提出後に補助対象機器となるかどうかを審査しますので,ご了承ください。)

補助金交付額

太陽光発電システム 太陽電池の出力1キロワットあたり2万円

※1 1000円未満の端数が生じたときは端数を切り捨て,8万円を上限とする

※2 設置経費が上記により算出した金額に満たない場合,その経費の1000円未満の端数を切り捨てた額

蓄電システム 85,000円又は設置に要する費用のいずれか低い額

なお,いずれのシステムにおいても1,000円未満の端数を切り捨てた額とする。

補助金交付額

当初予算額:10,449,000円

問い合わせ先

環境部 環境企画課 〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎4階

電話

019-626-3754

URL

http://www.city.morioka.iwate.jp/shisei/kankyo/kankyokatsudo/1022462.html

備考

書類の提出について

平成31年度盛岡市住宅用太陽光発電システム等設置費補助金交付申請書に必要書類を添えて,〒020-8531 盛岡市若園町2番18号 盛岡市役所若園町分庁舎4階 環境企画課まで郵送又は持参してください(持参の場合,受付時間は8時30分から17時45分まで)。

申請書類の受付期間は令和1(2019)年4月1日(月曜日)の8時30分から令和2(2020)年1月31日(金曜日)17時45分まで(土・日曜日,祝日を除く)となりますが,申請の受理から補助金交付決定までおおむね3週間かかることから,工事着工日の3週間前までを目途に申請書類を提出してください。 

なお,工事着工日まで3週間を切っての申請となる場合は,交付決定が着工日に間に合わない可能性がありますので,申請書類提出前に環境企画課まで御相談ください(ただし,お断りする場合もありますので御了承願います。)

補助金の交付決定を受け,システム設置工事が完了した後は,令和2(2020)年3月31日(火曜日)までに補助金請求書類を提出してください。

なお,新築住宅又は建売住宅にシステムを設置した場合は,システム設置住宅住所への住民登録を行った上で補助金請求書類を提出してください。

蓄電池のみのお見積り
太陽光と蓄電池セット
補助金タイプキャッチ 補助金タイプイメージ

郵便番号を入力(設置住所)必須

設置場所を選択

エコ発見積もり
エコ発見積もり

郵便番号を入力(設置住所)必須

※郵便番号が分からない方はこちら

最大5社から一括見積もり

無料一括見積もり 売電終了で卒FITを迎えた方へ
<
最大5社から一括見積もり