令和3年度 第三者所有モデル太陽光発電導入支援事業費補助金
補助金の詳細に関しては各自治体にお問い合わせください。
補助金確認後の蓄電池設置の際は「エコ発蓄電池」の一括見積を是非ご利用ください。
都道府県 | 市町村 | 申請期間 | 事業名 |
---|---|---|---|
宮城県 | 2021年03月26日~2021年05月25日 | 令和3年度 第三者所有モデル太陽光発電導入支援事業費補助金 |
制度概要 | この事業は,県内における自家消費型太陽光発電の導入を推進するため,法人その他団体(市町村及び一部事務組合を除く。)が第三者所有モデルを活用した自家消費型太陽光発電の導入する場合,その導入に要する経費の一部を補助するものです。 補助事業(補助事業の要件)この補助金の補助事業は,次の各号に掲げる手法により,自家消費型太陽光発電設備(出力10kW以上),蓄電池の導入を行う事業とする。
※ 太陽光発電設備等の所有者である補助事業者が,需要家の施設等に太陽光発電設備等を当該発電事業者の費用により設置し,所有・維持管理をした上で,当該太陽光発電設備等から発電された電力を当該需要家に供給する契約方式を指す。 補助事業者(補助事業者の要件)この補助金の補助事業者は,蓄電池の導入を行う事業者であり,次の各号に掲げる要件を満たしていること。
|
---|---|
受けられる補助金 |
補助額容量に1kWhあたり4万円を乗じて得た額 |
問い合わせ先 | 宮城県環境生活部再生可能エネルギー室 再エネ・省エネ推進班 |
電話 | |
URL | |
備考 |
