令和3年度越谷市住宅用・事業者用太陽光発電設備設置費補助金(後期) - 家庭用蓄電池の一括見積もり・価格比較サービス【エコ発蓄電池】

12202件の見積もり依頼

409社の販売店登録済※2025/08/27時点

12202件の見積もり依頼

409社の販売店登録済※2025/08/27時点

令和3年度越谷市住宅用・事業者用太陽光発電設備設置費補助金(後期)

補助金の詳細に関しては各自治体にお問い合わせください。
補助金確認後の蓄電池設置の際は「エコ発蓄電池」の一括見積を是非ご利用ください。

都道府県市町村申請期間事業名
埼玉県 越谷市 2021年10月25日~2021年11月05日 令和3年度越谷市住宅用・事業者用太陽光発電設備設置費補助金(後期)
制度概要

令和3年度 太陽光発電設備及び蓄電池設置への補助金申請受付を行います。 今年度から補助対象者に事業者を追加しました。

※交付決定後に工事着工を行ってください。交付決定前に着工した場合は補助の対象外となります。

補助対象設備

リチウムイオン蓄電池

  • 太陽光発電等により発電された電力が、繰り返し蓄えられ、活用できること
  • 未使用の既製品であること
注意点
  • 補助金の交付決定日以後に工事着工すること
  • 申請年度の3月15日までに対象設備を設置すること

補助対象者

  1. 自ら居住する住宅に新規に購入した設備を設置する市民若しくは申請年度内に越谷市に居住予定の方、マンション管理適正化法に規定する管理組合(※)または市内に本店登記を有する法人または市内に住所および事業所を有する個人事業者
  2. 市税等の滞納がないこと
  3. 対象施設を設置する建築物の敷地及び建築物等に法令違反がないこと

※マンションは、共有部分に設置する設備であって、マンションの管理の適正化の推進に関する法律に規定する管理組合があるマンションが対象となります。

受けられる補助金

補助金の額

住宅用

一件につき5万円です。

事業者向け

一件につき5万円です。
太陽光発電設備の設置が必須です。蓄電池のみの設置は補助の対象となりません。

※補助金交付に当たり、災害等により停電が発生した場合には、近隣住民に対して、携帯電話の充電等に要する電力の無償提供をお願いします。また平時より災害時の電力利用が可能であることを近隣住民に周知をお願いします。

注意点

住宅用
10件程度(予算額4,000,000円)

事業者向け
2件程度(予算額400,000円)

問い合わせ先

環境経済部 環境政策課(第三庁舎4階)

電話

048-963-9183

URL

http://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/kurashi/kankyo/kankyoseisaku/r3taiyoko.html

備考

蓄電池のみのお見積り
太陽光と蓄電池セット
補助金タイプキャッチ 補助金タイプイメージ

郵便番号を入力(設置住所)必須

設置場所を選択

エコ発見積もり
エコ発見積もり

郵便番号を入力(設置住所)必須

※郵便番号が分からない方はこちら

最大5社から一括見積もり

無料一括見積もり 売電終了で卒FITを迎えた方へ
<
最大5社から一括見積もり