令和3年度「所沢市スマートハウス化推進補助金」【事業者用】
補助金の詳細に関しては各自治体にお問い合わせください。
補助金確認後の蓄電池設置の際は「エコ発蓄電池」の一括見積を是非ご利用ください。
都道府県 | 市町村 | 申請期間 | 事業名 |
埼玉県 |
所沢市 |
2021年04月01日~2022年02月28日 |
令和3年度「所沢市スマートハウス化推進補助金」【事業者用】 |
制度概要 |
再生可能エネルギーの導入と省エネルギーの推進を図るため、市内で太陽光発電システムの導入や、事業用機器の省エネ性能が高いものへの買い換えを実施する個人または法人に対して、その導入、買い換えに係る経費の一部を補助します。
【事業者用】と【給付金受給事業者用】でそれぞれ申請のタイミングが異なります。ご注意ください。
補助金の交付を受けることができるのは、同一年度内において、1回限りです。
補助対象項目
- 余剰売電型太陽光発電システム(EMSまたは蓄電池を同時に設置するもの)
- 自家消費型太陽光発電システム(EMSまたは蓄電池を同時に設置するもの)
補助要件(詳しくは詳細をご覧ください)
- 中古品または自作品でないもの
- 性能の保証、設置後のサポート等がメーカー等によって確保されているもの
- EMSについては、エネルギー使用量を個別に計測・蓄積し、「見える化」が図られているもの 他
補助対象者
次の要件を全て満たす者
- 自らが事業を営み又は活動する市内の事業所等に、補助対象事業を実施する個人又は法人
- 埼玉県地球温暖化対策推進条例第12条(外部サイト)の適用を受けない者
- 補助金の申請時及び実績報告時に市税の滞納がない者
- 個人にあっては、実績報告時に本市の住民基本台帳に記録されている者
- 同一の事業について、市のその他の補助金の交付を受けていない者
補助対象事業の経費の合計が100万円以上(税抜)となる事業が補助対象となります。 |
受けられる補助金 |
補助金額(上限額)
- 余剰売電型太陽光発電システム(EMSまたは蓄電池を同時に設置するもの)
補助対象経費の10分の1(200万円)
- 自家消費型太陽光発電システム(EMSまたは蓄電池を同時に設置するもの)
補助対象経費の5分の1(200万円)
|
問い合わせ先 |
所沢市 環境クリーン部 マチごとエコタウン推進課
|
電話 |
04-2998-9133 |
URL |
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/seikatukankyo/kankyo/ekojyosei/kasomu_20140428144157747.html |
備考 |
|