坂戸市住宅用省エネルギー機器設置費補助金(令和3年度) - 家庭用蓄電池の一括見積もり・価格比較サービス【エコ発蓄電池】

12201件の見積もり依頼

409社の販売店登録済※2025/08/27時点

12201件の見積もり依頼

409社の販売店登録済※2025/08/27時点

坂戸市住宅用省エネルギー機器設置費補助金(令和3年度)

補助金の詳細に関しては各自治体にお問い合わせください。
補助金確認後の蓄電池設置の際は「エコ発蓄電池」の一括見積を是非ご利用ください。

都道府県市町村申請期間事業名
埼玉県 坂戸市 2021年04月01日~2022年03月31日 坂戸市住宅用省エネルギー機器設置費補助金(令和3年度)
制度概要

地球温暖化の防止及び災害時にも強い電力源の分散型社会の構築のため、自らが居住する住宅に再生可能エネルギー機器・省エネルギー機器を設置する方を対象に予算の範囲内で補助金を交付します。

補助対象機器

定置用リチウムイオン蓄電池

  • 国の定置用リチウムイオン蓄電池に係る補助事業の補助対象となる機器であること。
  • 蓄電池の容量が1キロワットアワー以上であること。
  • 未使用品であること(中古品は対象外)

補助対象となる方(下記項目すべてに該当する方)

  • 次の1・2いずれかの方
    1. 自ら居住している住宅(既存の住宅)、または居住しようとする市内の住宅(新築住宅)に補助対象機器を設置する方。
    2. 自らが居住するために補助対象機器が設置された市内に存する住宅(以下「対象建売住宅等」という。)を購入する方。
  • 過年度の市税を滞納していない方。
  • 当該年度の3月10日までに、完了報告書及び請求書の提出が可能な方。
注意点
  • 一の建築物を複数の用途に使用する場合は、当該建築物の延べ面積の過半を住宅の用途に供するものに限る。
  • 1住宅につき1回限りで、過去に補助を受けた住宅への増設は補助対象外
  • 市税とは、「市民税」、「固定資産税」、「都市計画税」、「軽自動車税」、「国民健康保険税」
受けられる補助金

補助金の額

10,000円/キロワットアワー
(うち4,000円は商品券で交付)
※上限50,000円
(うち20,000円は商品券で交付)

注意点
  • 商品券は坂戸市商工会で発行する「さかど街おこし応援券」となります。
  • 商品券の使用期限は発行日より6ヶ月となります。
注意点
  • 申請の受付は、予算の範囲内で先着順に行います。また、予算の範囲を越えた時点で受付を終了させていただきます。
  • 補助対象者が、偽りその他不正な手段により補助金の交付を受けたことが判明したときは、交付決定の取り消しや補助金を返還していただくことがあります。
問い合わせ先

環境政策課 企画調整係

電話

049-283-1331 内線364

URL

https://www.city.sakado.lg.jp/soshiki/20/8841.html

備考

蓄電池のみのお見積り
太陽光と蓄電池セット
補助金タイプキャッチ 補助金タイプイメージ

郵便番号を入力(設置住所)必須

設置場所を選択

エコ発見積もり
エコ発見積もり

郵便番号を入力(設置住所)必須

※郵便番号が分からない方はこちら

最大5社から一括見積もり

無料一括見積もり 売電終了で卒FITを迎えた方へ
<
最大5社から一括見積もり