令和3年度我孫子市住宅用省エネルギー設備等設置費補助金 - 家庭用蓄電池の一括見積もり・価格比較サービス【エコ発蓄電池】

12567件の見積もり依頼

421社の販売店登録済※2025/11/26時点

  • 12567件の見積もり依頼

    421社の販売店登録済※2025/11/26時点

    令和3年度我孫子市住宅用省エネルギー設備等設置費補助金

    補助金の詳細に関しては各自治体にお問い合わせください。
    補助金確認後の蓄電池設置の際は「エコ発蓄電池」の一括見積を是非ご利用ください。

    都道府県 市町村 申請期間 事業名
    千葉県 我孫子市 2021年04月01日~2022年02月28日 令和3年度我孫子市住宅用省エネルギー設備等設置費補助金
    制度概要

    市では、環境への負荷低減及びエネルギーの有効活用を図るため、住宅用省エネルギー設備等を設置する方へ補助金を交付します。今年度から、蓄電池の申請には、実績報告日までの太陽光発電システムの設置(既設も可)が必要となりますので、ご注意ください。
    ※既に設備を設置済みや着工済みの方は、対象外となります。

    補助対象設備

    定置用リチウムイオン蓄電システム

    申請できる方

    次のすべての要件を満たしている方。

    1. 我孫子市内の住宅(店舗等との併用住宅を含む)にこれから補助対象設備を設置する方
    2. 補助対象設備を設置する住宅を所有し、居住する方
    3. 補助対象設備の設置費を負担する方
    4. 令和2年度課税分の市民税・固定資産税及び都市計画税を滞納していない方
    5. 令和4年3月18日(金曜日)までに工事を完了し、実績報告書を提出できる方
    6. 実績報告までに、太陽光発電システムを設置される方(すでに設置されている場合も可)

    対象となる設備の要件

    リチウムイオン蓄電池部・インバータ等の電力変換装置を備え、再生可能エネルギーにより発電した電力、夜間電力等を繰り返し蓄え、停電時や電力需要ピーク時等必要に応じて電気を活用できるもので、次の要件を満たしていること

    1. 国の補助事業における補助対象機器として、一般社団法人環境共創イニシアチブにより登録されているものであること
    2. 未使用品であること
    受けられる補助金

    1件あたり10万円限度

    問い合わせ先

    環境経済部 手賀沼課

    電話

    04-7185-1484

    URL

    http://www.city.abiko.chiba.jp/anshin/kankyo_kougai/chikyuondanka/R2shoenergy_hojo.html

    備考

    蓄電池のみのお見積り
    太陽光と蓄電池セット
    補助金タイプキャッチ 補助金タイプイメージ

    郵便番号を入力(設置住所)必須

    設置場所を選択

    エコ発見積もり
    エコ発見積もり

    郵便番号を入力(設置住所)必須

    ※郵便番号が分からない方はこちら

    無料カンタン60秒で見積もり比較

    無料一括見積もり 売電終了で卒FITを迎えた方へ
    <
    【簡単60秒】
    無料で地元の優良業者を探す