袖ケ浦市住宅用省エネルギー設備設置補助金(令和3年度)
補助金の詳細に関しては各自治体にお問い合わせください。
補助金確認後の蓄電池設置の際は「エコ発蓄電池」の一括見積を是非ご利用ください。
都道府県 | 市町村 | 申請期間 | 事業名 |
---|---|---|---|
千葉県 | 袖ケ浦市 | 2021年04月01日~2022年03月31日 | 袖ケ浦市住宅用省エネルギー設備設置補助金(令和3年度) |
制度概要 | 市では、地球温暖化防止などの地球環境の保全のため、住宅用の太陽光発電システム、家庭用燃料電池システム(以下「エネファーム」)及び定置用リチウムイオン蓄電システムを設置する方、窓の断熱改修を行う方に対して補助金を交付します。 補助対象設備定置用リチウムイオン蓄電システム 設備要件未使用品であること リチウムイオン蓄電池部(リチウムイオンの酸化および還元で電気的にエネルギーを供給する蓄電池をいう。)ならびにインバータ等の電力変換装置を備え、再生可能エネルギーにより発電した電力または夜間電力などを繰り返し蓄え、停電時や電力需要ピーク時など必要に応じて電気を活用することができるもののうち、以下の要件を満たすもの。
補助対象者
定置用リチウムイオン蓄電システムを設置する住宅は、次のいずれにも該当する住宅実績報告の日までに太陽光発電システムが設置されていること 次のいずれかに該当すること
|
---|---|
受けられる補助金 | 1件あたり上限10万 補助対象設備の種類ごとに、一の住宅に1回に限り交付、ただし、過去に補助金の交付を受けた者と異なる世帯を構成する者が補助対象設備を設置する場合は、この限りでない。 補助金の対象となる経費設備本体(蓄電池部、電力変換装置、蓄電システム制御装置等)および附属品(計測・表示装置、キュービクル等)の購入費、工事費(据付け・配線工事等) |
問い合わせ先 | 環境管理課 環境管理班 |
電話 | |
URL | https://www.city.sodegaura.lg.jp/soshiki/kankyo/syouenesisutemu.html |
備考 |
