クリーンエネルギー普及促進事業費補助金 - 家庭用蓄電池の一括見積もり・価格比較サービス【エコ発蓄電池】

12201件の見積もり依頼

409社の販売店登録済※2025/08/27時点

12201件の見積もり依頼

409社の販売店登録済※2025/08/27時点

クリーンエネルギー普及促進事業費補助金

補助金の詳細に関しては各自治体にお問い合わせください。
補助金確認後の蓄電池設置の際は「エコ発蓄電池」の一括見積を是非ご利用ください。

都道府県市町村申請期間事業名
山梨県 韮崎市 2021年04月01日~2022年03月31日 クリーンエネルギー普及促進事業費補助金
制度概要

韮崎市では、エネルギーの安定供給及び環境負荷が少ない非化石エネルギー源の利用促進を図るため、再生可能エネルギー及びクリーンエネルギー利用機器を新たに設置又は登録した方を対象に設置に要する費用の助成を行っております。

対象設備

補助金の交付対象となる機器は、未使用品または新規登録車両(道路運送車両法第4条の規定による自動車登録ファイルに登録を受けた新車)に限ります。

対象設備

家庭用リチウムイオン蓄電池
(蓄電容量1キロワット時につき1万円)
※1,000円未満の端数は切り捨て
例 蓄電容量 6.57kwh ⇒ 補助額 65,000円
ただし、太陽光発電システムと接続し、同システムが発電する電力を畜放電できるリチウムイオン蓄電池

その他の注意事項

  • 設置後5年以内(電気自動車及びプラグインハイブリッド車の場合は登録後3年以内)に他者に譲渡等を行う場合は事前に市の承認を受けてください。
  • 補助金の交付条件に違反したときは、交付決定を取り消し、交付した補助金の返還を求める場合があります。
  • 補助金申請は、同一住宅において対象設備の種類ごとに対して1回限りとします。
    (過去に市の補助金を受けて、同一種類の設置又は登録した場合は対象となりません。)
  • 設置した機器に関する利用状況や環境施策に関するアンケート調査などの協力を求める場合があります。

対象者

  • 韮崎市住民基本台帳に記録されている方で、自ら居住するための市内に存する住宅に対象設備を設置した方及び自ら使用するために電気自動車を購入した方
  • 市税等を滞納していない世帯(同一家屋に同居している世帯を含む)
受けられる補助金

補助額
上限10万円

問い合わせ先

市民生活課 生活環境担当

電話

0551-22-1111

URL

https://www.city.nirasaki.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/kankyoeisei_gomi/2/3105.html

備考

蓄電池のみのお見積り
太陽光と蓄電池セット
補助金タイプキャッチ 補助金タイプイメージ

郵便番号を入力(設置住所)必須

設置場所を選択

エコ発見積もり
エコ発見積もり

郵便番号を入力(設置住所)必須

※郵便番号が分からない方はこちら

最大5社から一括見積もり

無料一括見積もり 売電終了で卒FITを迎えた方へ
<
最大5社から一括見積もり