塩尻市住宅用省エネルギー設備設置費補助金(令和3年度) - 家庭用蓄電池の一括見積もり・価格比較サービス【エコ発蓄電池】

12201件の見積もり依頼

409社の販売店登録済※2025/08/27時点

12201件の見積もり依頼

409社の販売店登録済※2025/08/27時点

塩尻市住宅用省エネルギー設備設置費補助金(令和3年度)

補助金の詳細に関しては各自治体にお問い合わせください。
補助金確認後の蓄電池設置の際は「エコ発蓄電池」の一括見積を是非ご利用ください。

都道府県市町村申請期間事業名
長野県 塩尻市 2021年04月01日~2022年03月31日 塩尻市住宅用省エネルギー設備設置費補助金(令和3年度)
制度概要

地球にやさしい省エネルギー生活を送ろう!
塩尻市では、地球温暖化対策推進のため対象設備を設置する方に、予算の範囲内で補助金を交付します。
なお、受付は先着順としますが、郵送での提出は受付できません。

補助金対象設備

  • 対象設備-家庭用定置型リチウムイオン蓄電池設備
  • 補助件数-10件
  1. 蓄電池部、電力変換装置(インバーター、コンバーター、パワーコンディショナー等)から構成されるシステムで、一つのパッケージとして扱われる設備であること
  2. 10キロワット未満の太陽光発電設備と連携するものであること
  3. 一般社団法人エコーネットコンソーシアムが定めるECHONETLite規格の認証を取得している機器であること
  4. HEMSと接続して設置されること
  5. 新たに購入したものであること
    ※申請時に設備の要件を満たしていないものは補助の対象になりません。

補助金交付対象者

次の要件をすべて満たす方が補助金交付の対象者となります。

  1. 自ら居住する市内の住宅(住宅に事務所等を兼ねるものを含む)に対象設備を設置しようとする方(増設を除く)
  2. 補助金の申請をした年度内に対象設備の設置を完了できる方
  3. 過去に対象設備の補助金の交付を受けていない方(同一世帯の方を含む)
  4. 市税等の滞納がないこと
  5. 設備設置後、1年間「環境家計簿」に取り組むことができる方(様式は設備設置後市より送付、またはHPよりダウンロードしてください)
受けられる補助金

補助金額-設備の設置に要する経費の5分の1以内(補助限度額8万円)
(注)補助金の交付額に1,000円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額

問い合わせ先

生活環境課

電話

0263-52-0280

URL

http://www.city.shiojiri.lg.jp/soshiki/shiminseikatu/seikatsukankyo/kannkyoujouhou/sinnenehojyokinn.html

備考

蓄電池のみのお見積り
太陽光と蓄電池セット
補助金タイプキャッチ 補助金タイプイメージ

郵便番号を入力(設置住所)必須

設置場所を選択

エコ発見積もり
エコ発見積もり

郵便番号を入力(設置住所)必須

※郵便番号が分からない方はこちら

最大5社から一括見積もり

無料一括見積もり 売電終了で卒FITを迎えた方へ
<
最大5社から一括見積もり