長岡京市COOLCHOICE実践補助金(電気自動車も対象)(令和3年度) - 家庭用蓄電池の一括見積もり・価格比較サービス【エコ発蓄電池】

12567件の見積もり依頼

421社の販売店登録済※2025/11/26時点

  • 12567件の見積もり依頼

    421社の販売店登録済※2025/11/26時点

    長岡京市COOLCHOICE実践補助金(電気自動車も対象)(令和3年度)

    補助金の詳細に関しては各自治体にお問い合わせください。
    補助金確認後の蓄電池設置の際は「エコ発蓄電池」の一括見積を是非ご利用ください。

    都道府県 市町村 申請期間 事業名
    京都府 長岡京市 2021年04月01日~2022年03月15日 長岡京市COOLCHOICE実践補助金(電気自動車も対象)(令和3年度)
    制度概要

    ”環境の都”を目指す長岡京市では、地球温暖化の防止を推進するために、市民が行う温暖化の防止と暮らしやすさを両立する賢い選択「COOL CHOICE」の実践を推奨しています。

    補助対象設備

    太陽光発電設備と蓄電設備の同時設置

    太陽光発電設備
    1. 本市内の住宅で、申請者自らが居住する住宅又は当該住宅と同一場所に設置するものであること
    2. 1の住宅に電力を供給するため、太陽光を利用して発電を行う設備で、太陽電池出力(日本産業規格又はIEC規格等の国際規格に基づいて算出された太陽電池モジュールの最大出力の合計値をいう。)が1kW以上10kW未満のもの
    3. 未使用品の購入を伴うこと
    4. 電気事業者の配電線と逆潮流ありで連系するもの。ただし、余剰売電を条件とするものであり、全量売電は不可とする
    5. 電気事業者との電力受給を開始しており、その開始日から6カ月以内に申請を行うこと
    蓄電設備
    1. 本市内の住宅で、申請者自らが居住する住宅に設置するものであること
    2. 日本産業規格若しくは一般社団法人電池工業会規格に準拠しているもの又は第三者認証機関により認証されたもので、蓄電容量の合計が1kWh以上のもの
    3. 未使用品の購入を伴うこと
    4. 太陽光発電設備により発電する電力を充放電できるよう、太陽光発電設備と連携しているもの
    受けられる補助金
    補助金額

    以下1~3の合計(上限14万円)
    ※ただし対象経費の2分の1以内

    1. 基本額1万円
    2. 太陽電池モジュールの公称最大出力1kW当たり1万円(千円未満切捨、上限4万円)
    3. 蓄電池容量1kWh当たり1万5千円(千円未満切捨、上限9万円)
    対象経費

    太陽光発電設備、蓄電設備、付属品の購入費と、それらの取付工事費(HEMSや給湯設備は対象外)

    問い合わせ先

    長岡京市環境経済部環境政策室環境政策担当

    電話

    075-955-9542

    URL

    http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000010968.html

    備考

    蓄電池のみのお見積り
    太陽光と蓄電池セット
    補助金タイプキャッチ 補助金タイプイメージ

    郵便番号を入力(設置住所)必須

    設置場所を選択

    エコ発見積もり
    エコ発見積もり

    郵便番号を入力(設置住所)必須

    ※郵便番号が分からない方はこちら

    無料カンタン60秒で見積もり比較

    無料一括見積もり 売電終了で卒FITを迎えた方へ
    <
    【簡単60秒】
    無料で地元の優良業者を探す