令和3年度住宅用太陽光発電システム等設置事業補助制度 - 家庭用蓄電池の一括見積もり・価格比較サービス【エコ発蓄電池】

12300件の見積もり依頼

411社の販売店登録済※2025/09/23時点

12300件の見積もり依頼

411社の販売店登録済※2025/09/23時点

令和3年度住宅用太陽光発電システム等設置事業補助制度

補助金の詳細に関しては各自治体にお問い合わせください。
補助金確認後の蓄電池設置の際は「エコ発蓄電池」の一括見積を是非ご利用ください。

都道府県 市町村 申請期間 事業名
大阪府 茨木市 2021年04月16日~2022年03月11日 令和3年度住宅用太陽光発電システム等設置事業補助制度
制度概要

茨木市では、地球温暖化対策の一環として、家庭における新エネルギー機器・省エネルギー機器の普及を促進するため、太陽光発電システム等を設置した方に対して設置費用の一部を補助します。

補助対象設備

蓄電システム

定置型であり、蓄電容量が1kWh以上のリチウムイオン蓄電池が対象です。
蓄電システムにつきまして、蓄電池ユニットに表示されている型番と製造番号の写真が必要です。設置後では撮影が難しい場合がありますので、設置をお考えの方は設置前や設置の際に撮影をしておいて下さい。

応募資格

  1. 本市の住民票に記載されている個人がその住所において、対象システムを設置していること。(設置後の申請です。)
  2. 設置日から6か月以内に申請すること。
  3. 納付すべき納期限の到来した市税(市民税、固定資産税、軽自動車税等)を完納していること。(未納のものや分納中のものがある場合は補助を受けられません。)
  4. 過去に茨木市から補助を受けようとしている設備と同一種類の設備の補助金を受けていないこと。
  5. 中古、自作品でないこと。
受けられる補助金

上限40,000円

問い合わせ先

茨木市 産業環境部 環境政策課

電話

072-620-1644

URL

備考

蓄電池のみのお見積り
太陽光と蓄電池セット
補助金タイプキャッチ 補助金タイプイメージ

郵便番号を入力(設置住所)必須

設置場所を選択

エコ発見積もり
エコ発見積もり

郵便番号を入力(設置住所)必須

※郵便番号が分からない方はこちら

最大5社から一括見積もり

無料一括見積もり 売電終了で卒FITを迎えた方へ
<
最大5社から一括見積もり