長久手市住宅用地球温暖化対策設備導入促進費補助金(令和3年度) - 家庭用蓄電池の一括見積もり・価格比較サービス【エコ発蓄電池】

12567件の見積もり依頼

421社の販売店登録済※2025/11/26時点

  • 12567件の見積もり依頼

    421社の販売店登録済※2025/11/26時点

    長久手市住宅用地球温暖化対策設備導入促進費補助金(令和3年度)

    補助金の詳細に関しては各自治体にお問い合わせください。
    補助金確認後の蓄電池設置の際は「エコ発蓄電池」の一括見積を是非ご利用ください。

    都道府県 市町村 申請期間 事業名
    愛知県 長久手市 2021年04月12日~2022年02月28日 長久手市住宅用地球温暖化対策設備導入促進費補助金(令和3年度)
    制度概要

    地球温暖化防止対策の一環として、住宅に省エネ・創エネ・蓄エネ設備機器等を設置される方に、予算の範囲内で補助金を交付しています。

    補助対象となる設備

    次の設備で未使用であり、リース品でないことが条件となります。

    一体的導入

    住宅用太陽光発電設備、家庭用エネルギー管理システム(HEMS)に加え、定置用リチウムイオン蓄電システムを同時設置

    単独設備

    定置用リチウムイオン蓄電システム

    補助対象者

    この補助金の交付を申請できる方は、交付申請時において次に掲げる全ての要件に該当する個人に限ります。
    (注意)交付申請時に設備の工事着手前である必要があります

    1. 自ら居住する市内の住宅に設備を設置、または市内の設備付きの住宅を購入する方
    2. 当該年度の2月末日までに実績報告書が提出できる方
    3. 住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)により本市の住民基本台帳に記録されている方(設備を設置する住宅が施工中のときは、この限りでありません。)
    4. 市税等の滞納がない方
    5. 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員(以下「暴力団員」という。)又は同条第2号に規定する暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者でない方
    6. 居住するための住宅は、店舗等との併用住宅を含むものとし、集合住宅は除きます。
    受けられる補助金

    補助金の額

    • 定置用リチウムイオン蓄電システム
      補助対象経費の合計額に4分の1を乗じて得た額であって、5万円を上限とする。
    • 住宅用太陽光発電設備
      補助対象経費の合計額に4分の1を乗じて得た額であって、設備を構成する太陽電池モジュールの公称最大出力(単位はキロワットとし、小数点以下第2位未満は切り捨てる。出力4キロワットを超える設備については、4キロワットとする。)に1万円を乗じて得た額を上限とする。
    • 家庭用エネルギー管理システム(HEMS)
      補助対象経費の合計額に4分の1を乗じて得た額であって、1万円を上限とする。

    ※ 一体的導入など、複数の設備を同時に申請する場合、各設備の補助金額の合計となります。
    ※補助対象経費は、消費税及び地方消費税を含まないものとします。
    ※計算後に千円未満の端数が生じたときは、切り捨てます。

    注意点

    予算総額:2,070,000円
    交付申請予定額が予算に達し次第、受付を終了します。

    問い合わせ先

    くらし文化部 環境課 環境係

    電話

    0561-56-0612

    URL

    https://www.city.nagakute.lg.jp/soshiki/kurashibunkabu/kankyoka/kurashi/gomi/josei/1564.html

    備考

    蓄電池のみのお見積り
    太陽光と蓄電池セット
    補助金タイプキャッチ 補助金タイプイメージ

    郵便番号を入力(設置住所)必須

    設置場所を選択

    エコ発見積もり
    エコ発見積もり

    郵便番号を入力(設置住所)必須

    ※郵便番号が分からない方はこちら

    無料カンタン60秒で見積もり比較

    無料一括見積もり 売電終了で卒FITを迎えた方へ
    <
    【簡単60秒】
    無料で地元の優良業者を探す