2019年問題が噂になっていますが、どのような対応をすればいいのでしょうか?
2019年問題が噂になっていますが、どのような対応をすればいいのでしょうか?
FIT(固定価格買取制度)終了後は自家消費がおすすめです。
自家消費とは、太陽光発電で創った電気を自宅で消費する「自家消費型太陽光発電」です。
FIT終了後は売電価格が「11円」となる事が想定されているため、電気料金が値上がりが続いている昨今、安い金額で電力会社に売電するなら自家消費にしようという動きが活発化しつつあります。
また、電気を貯めておくことが出来る蓄電池を活用することで、太陽光発電システムが稼働しない夜間などに日中発電した電気を使うことができるため、消費電力を控えつつ効率よく自家消費を行う事も可能です。
天候不順が続き日中に発電が行えない日が続く場合は、従来通り電力会社を通して電気を購入する必要はありますが、それでも購入量を大幅に減らす事はできるため余剰電力の有効活用を心掛けましょう。
卒FIT・2019年問題に関して詳しくはこちら
卒FITの対策ポイント!太陽光発電の設置時期で変わる?買取価格はどうなる?家庭用・産業用蓄電池の
無料一括見積もり

公開日:2019/10/04 | カテゴリ:その他の質問