マンション住まいで蓄電池の導入はできる?
公開日:2020/01/23 | | カテゴリ:マンションと蓄電池について

近年マンションに住んでいると言う方は多くいると思います。特に若い方々や都市部に住んでいるという方の多くが賃貸マンションに住んでいるのではないでしょうか?
生活し、貯蓄を増やすためにもできればできれば生活費などを切り詰めていきたいところですよね。
そのためにも太陽光発電や蓄電池があれば電気代を大きく節約することができる可能性がありますし、災害などで停電した場合にも太陽光発電や蓄電池は非常用電源として役にたちます。
マンションなどの賃貸住宅でも太陽光発電や蓄電池の設置はできるのかを調べてみました。
目次
賃貸住まいの方が蓄電池を導入するのは難しい

そもそも、賃貸マンションなどの集合住宅に住んでいる方が太陽光発電や蓄電池を設置することはできるのかと気になっている方も多くいると思います。
結果から言うと、太陽光発電システムや蓄電池を設置するのは難しいと言えるでしょう。
太陽光発電システムを設置するにも、蓄電池を設置するにも工事が必要になります。そのため、他の住人の迷惑になる可能性もあるので注意が必要です。
また、蓄電池を設置するにしても壁に穴を開けなければならないので、原状回復ができなくなり、引っ越しをする場合などに高額の退去費用が必要になるでしょう。
そうなると蓄電池と工事費用だけでなく、退去費用も多くの金額が必要になってしまうため、電気代は節約できるかもしれませんが、全体として考えると節約にはならないかもしれませんね。
太陽光発電と蓄電池を導入したい場合はオーナーに相談する

もし、どうしても住んでいるマンションに太陽光発電システムや蓄電池を設置したいという方はオーナーに相談してみましょう。
蓄電池の設置は壁に穴を開けたり、分電盤の工事も必要になります。基本的に退去する際には、入居した時と同じ状態に戻さなければなりません。
もし勝手に蓄電池を設置したことがオーナーにバレてしまうと、強制退去になってしまう可能性もあるので、まずはオーナーに相談して設置しても大丈夫かどうかを確認しましょう。
とはいえ、基本的にオーナー側は簡単に許可はくれないかもしれないので、ご注意ください。
マンションに太陽光発電と蓄電池を導入するオーナーが増えている

現在は太陽光発電システムと蓄電池を導入するというオーナーが増えています。
全世帯に電気を供給するのは難しいかもしれませんが、共用部の電気を賄い、管理費を削減することができるので、入居者の負担を減らすことができるのです。
まだまだ少ないのが現状ですが、今後新たにマンションを建てると言うオーナーは太陽光発電や蓄電池の導入を検討しているという方も多いかもしれませんね。
日本初の「太陽光発電+蓄電池」を設置したマンション
また、2010年から東京都世田谷区に伊藤忠商事と伊藤忠都市開発が共同で蓄電池付きのマンションを建設しました。
こちらのマンションでも共用部の電気を太陽光発電で賄っており、入居者には月々の管理費が1,200円ほど削減されるというメリットがあるのです。
また、電気自動車のカーシェアもこちらのマンションに導入されるため便利なマンションだと言えるでしょう。
マンションに太陽光発電や蓄電池を導入するメリット
マンションに蓄電池があるとメリットだらけ?!ソーラーパネル付き蓄電池で発電&蓄電をしよう

賃貸マンションにお住まいの方で、どうしても蓄電池を設置したいという方はソーラーパネル付きのポータブル蓄電池がおすすめです。
ポータブル蓄電池についてはこちら
移動式?ポータブル蓄電池とは照明や家庭用の冷蔵庫などが使えるわけではありませんが、小さなキャンプ用の冷蔵庫やスマホ・パソコンの充電程度であれば問題なく利用できるものがほとんどですので、持っておいて損はありません。
電気代を節約するという目的ではありませんが、災害時などには十分役にたちます。ソーラーパネル付きのものであれば、昼間に蓄電しておいて、夜に使うということができるのです。
昼間はベランダに出して太陽光で発電・蓄電しておいて、夜にスマホの充電などに使えば十分使えます。
また、テレビも150W程度の電力量なので、夜にテレビを見るという方はポータブル蓄電池からテレビの電力を賄うのも良いかもしれませんね。
ポータブル蓄電池に蓄電するのを習慣づけていれば、いざ停電した際にも必要最低限の電力は賄うことができますよ。
少しでも防災対策をしよう
今回はマンション住まいの方でも太陽光発電や蓄電池を設置できるかどうかを紹介してきました。
太陽光発電や蓄電池の設置には工事が必要になるため、賃貸マンションに住んでいるという方は設置できないかもしれないというのは分かっていただけたと思います。
ただ、やはり賃貸マンションに住んでいるという方も電気代の節約や突然の停電でもすぐに対応できるように考えているという方もいるかも知れませんね。
太陽光発電や蓄電池が設置できなくても、上記で紹介したようにポータブル蓄電池を購入するという方法もありますので、ポータブル蓄電池の価格や性能を知りたいという方は以下の記事をご覧ください。
ポータブル蓄電池の価格と性能について
【ポータブル蓄電池】性能と容量で価格に差が出る!エコ発蓄電池で無料見積もりやってみませんか?

当サイトではご自宅に蓄電池を設置する際にかかる費用について入力頂いた情報や地域から、お客様のご要望にピッタリの販売施工店をご案内させていただく無料一括見積もりサービスを行っております。
蓄電池を設置するかどうか全く決めていなくても、自宅に蓄電池を設置した場合に一体どれくらいの費用がかかるのか…簡単にでも良いから知りたいという方は大勢いらっしゃると思います。
そんな方々のご要望にお応えして、フォームに入力頂いた情報のみで設置金額を概算で算出する【簡易見積り】もご用意致しました。
もちろん、既に設置を決めていらっしゃる方用に正確な金額を取得出来る【訪問見積もり】も可能です。

監修

エコ発事務局 太陽光アドバイザー
曽山
『誠実、スピーディーな応対』をモットーに日々エコ発を運営しています。 お客様への応対だけでなく全国に数百ある提携業者様とのやり取りをはじめ、購入者様へのキャンペーン企画やウェブサイトの改善など、皆様のお役に立てるよう日々業務に取り組んでいます。 卒FIT後の太陽光発電の活用方法など、お困りごとがございましたら、お問い合わせにてお気軽にご相談下さい。
家庭用・産業用蓄電池の
無料一括見積もり
