愛媛県A・Y様 - 太陽光発電の一括見積もり・価格比較サービス【エコ発】

9353件の見積もり依頼

348社の販売店登録済※2025/08/31時点

9353件の見積もり依頼

348社の販売店登録済※2025/08/31時点

愛媛県A・Y様

愛媛県A・Y様 男性 / 60代

設置したご自宅

愛媛県A・Y様
家族構成
1人
購入した太陽光パネルのメーカー
カナディアン・ソーラー・ジャパン 株式会社
太陽光パネルの総容量
10.66kW
太陽光発電購入検討から契約までの期間
約3か月

アンケート内容

営業担当者の対応はどうでしたか?

とても良い

工事の内容はどうでしたか?

とても良い

エコ発について、どのくらい満足してますか?

やや不満

太陽光発電を導入する前と後での気持ちの変化や生活面の変化について具体的に教えてください。

太陽光パネル10.66kWと蓄電池12.7kWhを2024年10月11日に稼働しました。システム稼働に110W程度の電量が必要なので1日最低1.4Kwhの電力購入が必要です。売電収入を含めると0円~プラスになります。10月から11月は気候がよく晴天が続いたので昼間は200Vエアコン2台と100Vエアコン2台とエコキュートを稼働していても電気代0円でした。電気代が高騰した時は月に3万円ほどかかっていましたが今は1万円以下です。電気代は1/3以下になりました。2024年10月11日金曜日稼働してから2025年1月30日木曜までの消費電力量2,839.1kWh 買電電力量778.8kWh 売電電力量699.1kWh 全体の発電電力量2,934,1kWh です。買電電力量÷消費電力量=27.4%です。四国電力買電1kWh 7円で売電価格合計4,870円でした。1時間もの大規模停電時はブレーカーの自動切替の大きな音で停電したと気が付きました。照明が一瞬照明がちらついた程度で音がしなければ停電には気が付きませんでした #IaCJDL$j200Vエアコンや照明など家電製品を使用でき太陽光パネルと蓄電池を導入してよかったとすごく実感しました。これからの大規模地震などの災害に備えることができました。マグニチュード1~3の地震がありましたが太陽光パネルはしっかり取り付けているのでパネルに損傷はありませんでした。屋根が重くなったので地震の揺れと長さは大きくなりました。免震工事がが必要だと感じました。コストについては売電も含めて25年で元が取れるかどうかですが機器の交換なども含めると元を取ることはできません。EV自動車を持たれている人は導入メリットが大きいです。これ以上の蓄電池容量アップは技術的に無理と言われましたが蓄電池容量を30kWh増やせば完全オフグリッドにできると計測できました。

最後にこれから太陽光発電の導入を検討される方へメッセージをお願いします。

大規模地震の確立が高くなりました。災害対策や電気代削減を考えている方は太陽光パネルと蓄電池の導入を考えてみましょう。またEV自動車を持っている人は導入メリットが非常に大きいです。ブレーカーは自動切替となっていて切替時の大きな音で停電だと気が付きます。照明は一瞬暗くなるだけで音がしなければ停電だと気が付きません。1時間の大規模停電でも非常に安心して普段通りの生活ができました。12.7kWhの蓄電池で200VのIHヒーターやエアコンも使えました。屋根に太陽光パネルを取り付けたら屋根が重くなるので震度3の地震の時は揺れが大きく長く続きました。免震対策は必ずしましょう。元を取るのはまだ難しいです。30年ぐらいかかります。大規模停電で市内全域1時間真っ暗になりましたが家中の家電が使えて安心して普段通りの生活ができました。照明やテレビ・200Vエアコンが使えて災害時の安心感は非常に大きいと実感しました。夜間200Vエアコンずっと使っていても蓄電池だけで6時間ぐらいは使用できます。

公開日:2025/03/17 | カテゴリ:

太陽光発電
蓄電池のみのお見積り
メインタイプキャッチ メインタイプイメージ

郵便番号を入力(設置住所)必須

家庭用・産業用蓄電池の
無料一括見積もり

女性オペレーター

郵便番号を入力(設置住所)必須

設置場所を選択

※郵便番号が分からない方はこちら

最大5社から一括見積もり

エコ発蓄電池
売電終了で卒FITを迎えた方へ
最大5社から一括見積もり