住宅用の発電システムを10kW以上に上げて20年間売電することは可能なのか
公開日:2013/08/28 | 最終更新日:2021/01/21 | カテゴリ:太陽光発電の基礎知識

結論から言いますと、住宅であっても個人であっても10kW以上の太陽光発電設備を設置して20年間の全量買取制度を利用することは可能です。
⇒住宅用でも10kW以上の設置はできるのですか?
『産業用』や『公共・事業用』という言葉のイメージから個人や住宅では10kW以上の設備を設置して全量売電はできないのではないかというイメージがありますが、実際はそんなことはありません。資源エネルギー庁のよくある質問に答えがあります。
Q1 3-14.住宅ですが10kW以上の太陽光を設置しています。この場合の買取価格・買取期間はどうなりますか。
A.2012年7月にスタートした固定価格買取制度における太陽光の価格は、設備容量によって買取価格・買取期間が変わります。
そのため、平成25年度の場合住宅であっても10kW以上であれば、37.8円(36円+税)/kWh、20年という条件になります。また、その逆も同様で、企業であっても10kW未満の場合は、38円(税込)/kWh、10年で余剰売電となります。出典:経済産業省資源エネルギー庁よくある質問
個人でも住宅でも10kW以上であれば20年間、全量を買い取ってもらえることが可能です。住宅用か産業用かという線引きではありません。事務所や工場などでも10kW未満であれば10年間の余剰電力買取のみになります。
この他に、10kW以上にすると全量買取か余剰買取か選べるというメリットがあります。
⇒50kW未満の低圧連係で太陽光発電システムを設置するメリットを教えてください
Q1 2-2.「全量買取制度」と呼ぶ場合がありますが、発電量全量が買取対象なのですか?余剰で売電してはいけないのでしょうか?
A.「全量」とは、電力会社の系統に送電された電気の量すべて、という意味です。したがって、発電した電気をすべて系統に送電する配線になっていれば発電量全量となりますが、そうでない場合は実質余剰買取となります。どちらの配線にするかは発電設備設置者が選択できますが(10kW未満の太陽光発電設備を除く)、どちらの場合でも買取価格・期間に差はございません。
10kW以上の場合は余剰で20年間買い取ってもらうことも可能です。全量にするか余剰にするか選ぶことができます。ただし注意しなければならないのは、途中で全量から余剰へ変更することは可能ですが、余剰から全量へと変更することはできません。
⇒10kW以上の発電設備でも余剰売電ができるのですか?
10kW以上にすると全量買い取ってもらえて、買取期間も20年になります。10kW未満に比べてかなり得なように感じますが、デメリットはないのでしょうか
10kW以上にするデメリット
- 国からの補助金がもらえない
- 50kWを超えると設備検討費用がかかる
- 発電所扱いになるとメンテナンスが必要
デメリットだけ見るとかなり大変なように感じますね。
まず、10kW以上になると1kWあたり2万円or1万5000円の国からの補助金がもらえません。また、50kwを超えると設備検討費用として20万円程度の設備検討費用がかかります。ただ、こちらは50kW未満の低圧連係であれば必要ありません。
⇒電力会社との接続検討費用が21万円かかるというのは本当ですか?
エコ発でも個人の方で10kW以上を設置された方が数多くいらっしゃいます。10kW以上の太陽光のリスクやメリット・デメリットについてはかなり議論されています。
しっかりと情報を集めて、十分に検討してから判断することが重要です。
10kW未満と大きく変わるのは、10kW以上になると『発電所』扱いになります。系統連系によって売電をおこなうことからメンテナンスもしっかりとしたものが必要になります。
住宅用と比べて電力会社とのやり取りが複雑になりますし、申請や手続きも時間がかかることが多いです。ただ、基本的にそういった手続き等は施工業者が代行してくれます。また、50kW未満の低圧連係であれば50kW以上と比べて簡易な手続きで済み、初期投資を抑えることが可能です。
10kW以上にするメリット
- 全量買い取ってもらえる
- 20年間の売電が可能
- 50kW未満であれば手続きは簡易的
10kW未満は使って余った分のみ買い取ってもらえる余剰売電制度ですが、10kW以上だと20年間、全量買い取ってもらえます。また、10kW以上の場合は余剰で20年間買い取ってもらうことも可能です。
どうすればいいの?
まずは焦らずにじっくりと考えることが必要です。太陽光発電は安い買い物ではありませんからじっくりと検討しましょう。10kWにするかどうかも含めて、エコ発では太陽光発電アドバイザーが太陽光発電導入のお手伝いを無料でさせていただいております。ご相談・お見積もりは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
監修

エコ発事務局 太陽光アドバイザー
曽山
『誠実、スピーディーな応対』をモットーに日々エコ発を運営しています。 お客様への応対だけでなく全国に数百ある提携業者様とのやり取りをはじめ、購入者様へのキャンペーン企画やウェブサイトの改善など、皆様のお役に立てるよう日々業務に取り組んでいます。 卒FIT後の太陽光発電の活用方法など、お困りごとがございましたら、お問い合わせにてお気軽にご相談下さい。