変換効率がいいとたくさん発電するの? - 太陽光発電の一括見積もり・価格比較サービス【エコ発】

9323件の見積もり依頼

348社の販売店登録済※2025/08/27時点

9323件の見積もり依頼

348社の販売店登録済※2025/08/27時点

変換効率がいいとたくさん発電するの?

変換効率がいいとたくさん発電するの?

変換効率が高い=発電量が多いというのは厳密に言うと少し違います

モジュール変換効率の式は以下のとおりとなっています。

(モジュール公称最大出力×100)÷(モジュール面積㎡×日射1000W/㎡)

モジュールの変換効率は㎡(平方メートル)あたりの発電量のことを示します。

つまり、同じ3.5kWのシステムであれば変換効率が高くても低くても発電量は同じ3.5kWになります。

それではどうなるのかというと、設置する面積が変わります。

変換効率20%と10%の太陽電池で3.5kWのシステムを組んだ場合、20%の太陽電池は10%の太陽電池と比べて半分の面積で設置することができます。

変換効率が高ければ設置する面積が少なくて済むと覚えておきましょう。

太陽光発電
蓄電池のみのお見積り
メインタイプキャッチ メインタイプイメージ

郵便番号を入力(設置住所)必須

家庭用・産業用蓄電池の
無料一括見積もり

女性オペレーター

郵便番号を入力(設置住所)必須

設置場所を選択

※郵便番号が分からない方はこちら

公開日:2024/12/19 | カテゴリ:

最大5社から一括見積もり

エコ発蓄電池
売電終了で卒FITを迎えた方へ
最大5社から一括見積もり