ザイルポート(XILPORT)
太陽光発電システム搭載カーポート「 XILPORT 」は、自家発電・非常用電源としての利用や電気自動車への簡単充電など太陽光発電の新しいカタチです
運営会社
- 株式会社 大仙E.R デザイン
本社住所
- 〒481-0043 愛知県北名古屋市沖村佐渡67番地
対応モジュール
ソーラーフロンティア、フジプレアム
カーポート+太陽光発電システム=「XILPORT」
こんな方に特におすすめ
「XILPORT」6つのポイント
- 設置もメンテナンスも簡単
カーポートと一体型の太陽光発電システムなので、屋根設置型に比べて手軽に設置することができます。また屋根より低い場所に設置するのでメンテナンスが容易です。
- スッキリした外観
モジュール設置角を12°と2°として雨による汚れ落とし効果を確保しつつ、モジュールをノコギリ屋根状に配置することで全体の高さを抑え、すっきりした外観としました。
- 高い発電力
発電の要・太陽電池モジュールにはFUJIPREAM社製を採用。国産ならではの高品質に加え、12°の設置角を確保したことで屋根上設置と遜色のない発電量を確保しています。
- 強靭な構造
長期使用を考慮し、世界最高クラスの強度を誇るモジュールとその重量を受け止める頑丈なアルミ製のカーポートを組み合わせました。(屋根の折板はガルバリウム鋼板製)
- 高温時の出力ロスが少ない
真夏の晴天時、屋根上のモジュール温度は約60~80℃に達し、出力ロスが発生。CIS太陽電池は、結晶系に比べて温度係数が高いため、高温時の出力ロスが小さく抑えられます。※モジュール温度係数は、CIS(SF150-S)が-0.31%/℃、一般的な結晶系が-0.41%/℃
- 部分的な影の影響が少ない
太陽光パネルの一部に影ができると、結晶シリコン系太陽電池の場合、モジュール全体の発電能力が大きく低下。しかし、CIS太陽光電池なら安定した発電能力を発揮できます。
オプションで電気自動車に充電が可能
引用元:XILPORT公式ページ
- ザイルポート(XILPORT)は取り扱っている施工販売会社も多く、モジュールも人気のソーラーフロンティアに対応しています。
- 色は、ライトステン色、カームブラックから選ぶことができ、サイズに関しても、カタログ以外のサイズに対応が可能な場合もあるようなので、施工会社に相談してみましょう。
- 積雪に対応した商品も販売しているので、販売店に確認してみるとよいでしょう。
カーポートを利用して太陽光発電システムを設置したい方はこちら
[get_inqury_tag]
その他のカーポート商品、カーポートに関する記事を見る
太陽光発電の見積もり・価格比較に役立つコンテンツ
-
- 太陽光最新情報
- 太陽光発電の最新情報はこちらからどうぞ!住宅用、産業用の情報をしっかりキャッチできます♪
-
- 分からないことはここで解決
- 太陽光発電に関するよくある質問コーナーです。『余剰と売電はどっちがお得?』など、気になるギモンは見積もりの前に解決!
-
- お得に発電設備を付ける
- ソーラーローンを取り扱う全国の銀行信用金庫をご紹介しています。融資を上手に活用してお得に太陽光発電を設置しよう!
-
- 補助金情報を確認
- 全国の自治体の補助金額・期限の確認はこちらから!補助金を利用することで見積もりから更にお得に太陽光発電を設置できます。
-
- メーカー比較
- 太陽光発電のメーカーを、発電量、保障、変換効率から比較。複数メーカーの見積もり・価格比較を依頼する前にチェックしよう!
-
- 太陽光発電の見積もり・価格比較
- 太陽光発電の見積もり・価格比較に役立つコンテンツ。自分に最適な施工販売会社の見つけ方、見積もり比較のメリットをご紹介!